Last-modified 2010/09/12

TDQ2装備禁止クリア

やった人&書いた人:小池(仮)

はじめに

装備禁止は比較的メジャーな条件(らしい)ですが,そもそもTDQのやり込みをやる人など殆ど皆無ですので,片っ端からやってしまおうと(笑)。

概要

プレイ条件

装備を一切禁止します。武器や防具はもちろんのこと,星降る腕輪や魔よけの鈴などの道具も禁止です。

それに伴い,何かしらの武器・防具・その他を装備しているNPCキャラは使用禁止とします。生きていないとイベントが進まない場面などではやむを得ず蘇生させたまま連れ回しますが,その場合は敵とは戦わずすべて逃亡します。

逆に,裸のNPCキャラは大いに使用可です。具体的にはベホマン……しかいないのね(汗)。ムンムン使えたらなー(笑

また,レベルを上げまくったり,敵から種・木の実を奪い取り使いまくってパラメータを上げたのでは,装備禁止の意味が薄れてしまいます。よって,ここにも制限を設ける必要がありそうです。具体的には,レベルの制限は30未満とし,種・木の実は宝箱から確実に拾えるもののみ使用可とします。

更に,バイナリを弄ってクリアフラグを立てるのを禁止します。これは当然の話なのですが,最近クリアフラグを利用したやり込みを2つほど立て続けに行ったので,一応明記しておきます(汗

そして,この制限は最後まで迷ったのですが,イオラの服の使用を禁止します。イオラの服を使用すると各種中ボス戦では結局イオラの服を振り回すだけの可能性が非常に高かったからです。しかし,この制限のおかげで……

デメリット

上記の制限によるデメリットがいろいろと考えられますが,順に考察してみましょう。

・武器装備禁止なので打撃攻撃による与えるダメージが激減する

素手で殴るのには限界があります。打撃攻撃には全く期待できません。

当然ですが,多刀流も使えません。つまり,各種ボス戦において速攻が効かないということです。

・防具装備禁止なので受けるダメージが激増する

打撃攻撃により受けるダメージが恐ろしく増加します。序盤,レベル1ミシーナは攻撃呪文を持たないため,スライム1匹にすら苦戦します。スライムからですら約4ダメージを食らうので(Lv.1時MHPは15),ぼやぼやしてるとあっという間に全滅します。

また,ゲームが進行すれば敵の攻撃力もあがります。当たり前のように一撃死が起こりうる世界です。

・装飾品装備禁止なので,様々な追加効果を得られない

特に魔よけの鈴を装備できないのが致命的です。TDQでは,一度メダパニを食らったらデロハー以外では解除できないためメダパニがかなり脅威となるのですが,魔よけの鈴を装備できないと,メダパニに対して常に無防備で戦いを進めなければなりません。他にも,ザキやラリホーのみならず,普通の攻撃呪文も食らいたい放題です。ラスボス戦では,150喰らうメラゾーマが一撃必殺となって襲いかかります。

・レベルを29までに抑えなければならない

TDQ2の標準クリアレベルはよく分かりませんが,何も考えずプレイして30を切るのは難しいでしょう。しかしそこは,低レベルアタックを意味なくやりまくってきた(汗)筆者の腕の見せ所です。もっとも,今まで使用してきた戦術は殆ど使えませんが。

・イオラの服が使えない

イオラの服も使えない上に武器防具も装備できないのでは,いったいどうやってあの中ボスやあの中ボスを撃破するのでしょう。

基本的方針

上記デメリットを克服するにはどうすればよいのでしょうか。具体的に挙げていきます。

・様々な「効果付き道具」を使用する

幸いなことに,TDQ2には,使用すると効果のある道具が沢山あります。攻撃面では雷雲の杖,吹雪の杖,氷の刃などがそれにあたります。また,防御面では賢者の石やゼルクの緑玉を駆使します。

・補助呪文を大いに活用する

スクルト,ピオリム,マヌーサ,マホトーンなどの補助呪文を駆使し,なんとか防御を固めます。

・吟味付きレベル上げで少しでもパラメータをよくする

装備禁止ということは己の肉体が全てです。レベルアップのたびに吟味し,HPやMP,素早さなどが少しでも高くなるようにします。力よりも素早さが重要です。守備力を上げるには素早さを上げるしかありませんし,素手で殴るのには限界があるため,力は意味無しです。

基礎知識

本やり込みで使用しており,レポートを読む上で知らないと困る技や知識など。

吟味

レベルアップの時,納得いくステータス上昇値を得るまでリセットを繰り返すことを吟味と言います。

TDQ2の場合,レベルアップで得るステータス上昇は,キャラによってその値こそ違え,一定の範囲内にあると決まっています。よって,その最大値を狙ってひたすらリセットすることになります。

この吟味という作業,本家に比べれば圧倒的に楽な作業(これ故本家のやり込みはやる気にならない/笑)なのですが,それでも結構ダルいです。思ったような値が出ず,何度パッドを放り投げてふて寝モードに突入したことか。

中ボス戦でのレベルアップ回避

中ボスを撃破すると経験値を得ます。この経験値でレベルが上がってしまうと,吟味が出来ません。いや,中ボス戦で吟味するという力強い方はそれでもいいですが。私はいやです。

経験値を得てもレベルが上がらないラインまで事前にレベル上げをしておくなり,今後使わないキャラ以外は死んだ状態で撃破し経験値をまとめて請け負わせるなり,そういった手段を駆使し,中ボス戦でのレベルアップを徹底して回避します。

移動中の注意

装備禁止の今回,敵から打撃で喰らうダメージは尋常ではありません。

いくら逃亡確率が高いTDQ2といえども,ある程度は失敗します。そして,その直後敵から大ダメージを喰らうことになります。

つまり,敵とエンカウントすること自体が致命的なわけであり,聖水を使用して敵との遭遇率を下げておくことが必須といえます。道具欄はなるべく聖水で埋めておきましょう。船入手後は世界樹の葉を乱獲し,併せて持ち歩くことになります。

ちなみに,主人公がトヘロスを覚えるのは終盤です。おとなしく聖水を持ち歩いてください。

補助呪文について

今回のプレイでポイントになる補助呪文はいくつかあります。その中でも,スカラ系とピオリムについて記述します。

スカラ系は,元の守備力を基準値とし,守備力を増強させる呪文です。スカラは守備力と同じだけ,スクルトは守備力の半分だけ増加します。つまり,元の守備力が100だった場合,スカラでは100,スクルトでは50の上昇を得ると言うことです。

ここで大事なのは,基準値が「元守備力」であるということです。スカラをかけて守備力が100から200になった場合,2回目のスカラで上昇する値は1回目と同じ100であり,決して200ではありません。

ピオリムは現在の素早さを基準値とし,素早さを倍にする呪文です。スカラ系と違い,「現在の素早さ」を基準にしています。つまり,素早さ100から1回ピオリムを唱え素早さが200になったあと,2回目のピオリムを唱えると100ではなく200増加することになります。倍々ゲーム。

それゆえ,ピオリムは重ねがけするととんでもないことになります。5,6回重ねがけすると素早さが10000上昇するなどという愉快なことになるでしょう。そのまま調子に乗って重ねがけを繰り返すと,オーバーフローしてゲームが止まります。注意しましょう。3回程度で十分すぎる効果が得られますし,そこまでしなければ勝てないボス戦はほとんどありません。

実際の流れ

プロローグ

さくさくと進め,バシルーラでとばされたらゲーム開始。その瞬間布の服を装備しているので,装備をはずさねばなりません。

オアシス〜レーアオスト

マンセムを仲間にする前に主人公をレベル上げします。現段階のマンセムは武器・防具を装備したNPCのため,使用不可です。よって,プアーの子分+ベビーサタン*2を主人公のみで撃破しなければなりません。まずはマンセムを放置しておいて,レベル上げします。当然吟味します。素早さ+4,HP+9,MP+5を目指します。

レベル1主人公はメラがあるためなんとか戦えます。しかし,なんとか戦える程度であり,油断しているとあっという間にぶち殺されます。戦う敵を選んだ方がよいでしょう。そして,ぱふぱふも大いに活用します。レベル2になりホイミを覚えたらある程度安心。

レベル8まで上げ経験値を1254〜1354にしたら,ゲームを進めてマンセムを仲間にし,サックリとマンセムをぶち殺します。聖水を買い込んだら準備完了。

イドブ塔

プアーの子分+ベビーサタン*2

               HP    Ex.
プアーの子分   15    42
ベビーサタン   40   270
          Lv   HP  MP  攻  守  素
主人公     8   85  47  26  16  33  聖水*8
マンセム   4  (死)

ベビーサタンのHPは約40です。聖水を投げると10〜12?程度のダメージを与えることが出来るため,聖水を4回投げればなんとか1匹を葬ることが出来ます。

しかし,4ターン持ちこたえるのは容易ではありません。ホイミがあるので回復は可能ですが,ベビーサタン2匹から食らうダメージはホイミの回復量を上回っているため,無効な呪文を唱えてくれない限りは削り殺されます。

1匹葬ってしまえば,食らうダメージよりホイミの回復量が上回るため,多少楽になります。具体的には,HPが35を切っていれば回復,超えていれば攻撃,といった感じで。

どちらにしても,主人公のとれる行動は聖水を投げるorホイミの2択ですので,ベビーサタンが無駄な行動をとり続けることを祈るしかありません。アーメン。

プアーの子分についてはメラ数発で死亡しますし打撃で食らうダメージもたいしたことはありません。最後に回しましょう。

アイテムを回収してレーアオストに戻ります。鉄の槍等を回収したってどうせ使い道などない……ことはありません。これは大事な資金源となります。ないと困ります。

マダルカル〜オリマビルグ

マンセムを蘇生させイベントを進め,マンセムと別れます。夜のオアシスに行きミシーナを仲間にします。主人公は自殺し,ミシーナのレベル上げをします。目標は賢さ+6.2以上とHP+4以上。レベル6の時点で賢さを38以上にし,イオを覚えさせる必要があります。プアー+プアーの子分戦自体は楽勝なので,他は吟味をさぼりました。

と簡単に書きましたが,話はそんなに簡単ではありません。ミシーナは非常に非力で,殴っても1ダメージ程度しか与えることが出来ない上,Lv.1では攻撃呪文も持っていません。そこで聖水の出番となります。イドブ塔で鉄の槍等を回収しないと,ここで資金不足になるおそれがあります。聖水は高いですねぇ。

オアシス周辺でレベル6にし,初めてマダルカルに向かいます。その後もゲームを進め,オリマビルグでシャウクを仲間にします。シャウクは武器・防具を装備したNPCですので,使用不可です。サックリとぶち殺しておきます。

リビマオの塔

プアー+プアーの子分

               HP    Ex.
プアー         ??   300  (子分を呼ぶことがある)
プアーの子分   15    42
          Lv   HP  MP  攻  守  素
シャウク   5  (死)
主人公     8   85  47  26  16  33
ミシーナ   6   44  52  13   7  14
*聖水とか薬草とか持ってるけど使用しないので記載しない

ミシーナがイオを4発ぶっ放せば戦闘が終了します。主人公が死んだ状態で戦闘を終了させたいので,ミシーナはイオ3発のあとは防御し,主人公の自殺を待ってからイオ4発目を発射します。自殺の手段がメラなので,自殺にも手間がかかります(笑

王家の墓

アラキは武器防具一式を装備しているため,使用不可です。ボタンを回すと教えてもらうときだけ使用し,あとはぶち殺しておきます。

とはいえ,罠を解除しなくてもモーニュの骨はゲットできるので,厳密には制限を厳守して各種罠は解除しないままが正解だったかもしれません。イオラの服禁止の今回,デメリットは種・木の実類を入手できないくらいでしょうか。

ツキミツから帰還した直後アラキが復帰しますが,そのあとに罠の解除法を教えてもらえるかは未調査です。教えてもらえるなら,タイミングが遅れるだけで種・木の実類を入手できることになります。調べておけばよかった……

リハマロの塔

プアーの子分*4

事前に主人公をLv.9にしておきます(当然吟味ありですよ)。プアーの子分戦でどうしてもレベルが上がってしまうからであり,中ボス戦でのレベルアップを避けるためです。さらに吹き抜けの塔に行き,天罰の杖を入手しておきます。

              HP    Ex.
プアーの子分  15    42
          Lv   HP  MP  攻  守  素
主人公     9   94  52  29  18  37  天罰の杖  薬草*n

天罰の杖を振り回して,雑魚一式ちょちょいのちょい(笑)。道中の敵から逃げる方が辛い。

武術大会

どう考えても勝ち抜けないので,あっさりと自殺。直後トーイ+モーニが参入しますが,防具を装備したNPCですので,毒の沼地などを活用してバリバリと殺しておきます。

吟味吟味

さて,ヤンを参入させる前にプアーの子分戦で主人公のレベルが1上がってしまったのが大失敗。ヤンの参入レベルが1上がってしまい,参入時吟味が大変になってしまいました。

さらに,ここで賢さのケアを忘れるという致命的ミス! しかしよりによって理論的極限最低上昇での参入とは……

気を取り直してヤンの吟味をします。オリマビルグで実施するのが個人的お約束です。しかし装備禁止なのでレベル上げにも一苦労。レベルが低いうちはデスフラッターが2グループ以上で登場したら逃亡一択。1グループでも,先制天罰の杖で葬れないとボコボコにされます。

また,天罰の杖の効きがいまいちなバブルスライム。毒が鬱陶しいことこの上ありません。ベギラマを習得すれば1撃なのですが,習得するのはかなりあと。

素早さ+5,HP+5と同時にLv.19でイオラを習得するだけの賢さの上昇を得るようレベルを上げていきます。本当ならイオラはLv.18で習得するのですが……。これも全てヤン参入時の吟味に失敗したのが原因。

エブレ山の洞窟〜吹き抜けの塔〜封印の洞窟〜命の洞窟

トーイ+モーニは引き続き使用不可により死亡したままなので,実質主人公+ヤンの2人で突撃せねばなりません。道中のエンカウント率低下はもちろん,メーダロードの撃破にも聖水が大活躍します(ルカニ+打撃では効率が悪すぎる)。聖水がないと正直クリア不能。

マログリフルに行く前に命の洞窟に行き,お荷物のトーイ+モーニとさっくり別れます。

ルフルの墓

リフゲイ+ベビーサタン*2

              HP    Ex.
リフゲイ      ??  6000  (200ダメージを超えると逃げるので経験値は得ない) (極楽鳥を呼ぶ)
                        (2回行動の場合がある)
ベビーサタン  40   270
極楽鳥        ??   735
          Lv  HP  MP  攻  守  素
シャウク   5  33   0  14   9  18  聖水*n  薬草*n
アウカク   4  25   0  18  10  21  聖水*n  薬草*n
ヤン      19 103 135  36  45  90
主人公     9  94  52  29  18  37  魔封じの杖  聖水*n

リフゲイは200ダメージを与えると逃亡します。主なダメージ源はイオラと聖水。イオラは60弱,聖水で10程度ダメージを与えることが出来るので,イオラ*3+聖水*3の暇があれば撃破となります。極楽鳥にベホマラー(85程度回復)を唱えられるとイオラ1.5発分の損になりますので,唱えられないことを祈ります。ベビーサタンはイオラを唱えていればそのうち死んでくれます(適当

ダメージが蓄積したときにベホイミを唱えられないよう,魔封じの杖で呪文を封じておく必要があります。よって,ヤンがイオラを3発唱えている間に主人公は聖水*2+魔封じの杖という行動を取ることになり,聖水1回分をシャウク+アウカクで稼ぐことになります。

よって,1ターン目の行動はヤン以外全員聖水を使うことになります。2ターン目以降,シャウクやアウカクが生きていれば,先行薬草でヤンを回復させることになるでしょう。ヤンが死ぬと撃破不能ですので,ヤンを生き残らせることを最優先に考えます。

また,魔封じの杖を使うタイミングはなるべく遅い方がいいです。呪文を封じると,同一キャラへの打撃*2という謎行動の頻度が上がってしまうからであり,打撃*2が来ると誰もが即死してしまうからです。ベギラマなら効かないことも多々あり,ベギラマの頻度が高いことが,ヤンを生き残らせる条件となります。

……とまぁもっともらしいことをつらつらと書き並べてきましたが,全ては結果論です(ぉぃ)。およその計画は立てていましたが,ここまで細かい計算をしていたわけではありません。場合によって,主人公はホイミを唱えることもあるでしょう。上に書いたのは,最高にうまくいったときの話でしかありません。

それでも,10回も挑戦しないうちにシャウクとヤンが生き残る形で撃破。今までを思えば,うれし涙が出ますね(笑

コビアキムル〜海賊の家

メンツを3人にし,コビアキムルでセーブしてからハースラの吟味。とはいってもここで粘っても余り意味がないので,あっさりと妥協しました。

直後,海賊の家の中にあるバリア地帯でバリバリとハースラをぶち殺します。ナニカを装備したNPCキャラに用はありません。

ついでに,トーヤー参入時の吟味もします。HPしか見ませんけど(笑

アルスト

聖水を振りかけアルストに上陸します。ミニデーモンに接触して戦闘が始まってしまったらリセット。

リッチ+プアー

                HP    Ex.
プアー          ??  1500  (プアーの子分を呼ぶ)
リッチ          ??  3000  (極楽鳥を呼ぶ) (逃げるので経験値は得ない)
マネマネ        ??  1746
(プアーの子分)15    42
(極楽鳥)      ??   735
          Lv    HP  MP  攻  守  素
トーヤー  16   126   0  88  13  26  薬草*n
主人公     9    94  52  29  18  37  聖水*n
ヤン      19   103 135  36  45  90
ハースラ  15   (死)

イオラ*nで終了。前の二人は聖水を投げるなり薬草を使うなり適当に(いいのかこんなんで

リスアモの塔

                HP    Ex.
リッチの子分    ??   252  (リッチの子分を呼ぶ)
          Lv    HP  MP  攻  守  素
トーヤー  16   126   0  88  13  26
主人公     9    94  52  29  18  37
ヤン      19   103 135  36  45  90

イオラ*n。他の人は聖水を投げるなり薬草を使うなりする必要は全くありません。たどり着けさえすればヤン1人でも楽勝なのです。

地下倉庫〜盗賊本家

だんだん敵が強くなってきます。聖水を使っていてもだんだん効果が出てこなくなる頃。

地下倉庫に行くついでに,ローシの道具屋では祈りの指輪を買い込んでおきましょう。4,5個程度欲しいです。時期を逃すとローシが壊滅して買えなくなるので,今買ってしまいます。吟味で雑魚敵と山ほど戦っている上,武器防具の類を買わなくていい&全て売却できるため,資金は有り余っています。

リフゲイ戦は自殺ルーラで回避しました。

ツキミツ

ラエビを迎えに行きます。ついでにマンセムが仲間になりますが,ここでマンセムの吟味をすることにします。……道中が長いので心折れそうです。30回くらいで妥協しました。

ラエビ,マンセムともにナニカを装備したNPCであるため使用不可です。ツキミツに戻る前にぶち殺して……とか面倒なことをやるまでもなく,自殺ルーラで問題ありません。マンセムを蘇生させるため,世界樹の葉を事前に用意しておくのを忘れないように。所持金をきっちり調整して410G(=マンセム蘇生代金)を確保しておくのでも構わないですが。

オルフスール

主力だったヤン,ハースラが抜けています。その代わりアラキ参入。ここでアラキの吟味をする予定でしたが……

ツキミツに居るときはアラキのステータスは決定していませんでした(ツキミツセーブ後アラキ参入までノーセーブにて2回ほどプレイし確認)。それに油断し,オルフスールに入った後セーブしてしまったのですが,その時点では既に内部決定してしまったようです。すなわち吟味に失敗しました。どのタイミングでステータスが決まるのか詳細な調査をしてなかったのが仇となりました。

HPが相当高めなど,妥協レベル以上だったのが不幸中の幸い。

ちなみに,ベホマンの吟味はすっかり忘れていました。不要だという話がなきにしもあらずっていうか絶対に無駄な労力ですか……(笑

ドーヴ

事前に主人公のレベル上げをしておきます。バイルを撃破すると主人公のレベルが上がってしまうからであり,中ボス戦での不用意なレベル上げを避けるためです。

オリマビルグで吟味ついでに復活の杖をもらうフラグを立てておきます。装備禁止=アイテム欄が空き放題で世界樹の葉を山ほど持てますから,いらないと言えばいらないんですが(笑

バイル

                HP    Ex.
バイル         400   3000
地獄の門番      ??   1751
          Lv    HP  MP  攻  守  素
ハースラ  17   113 102  49  39  78  吹雪の杖  浮遊の杖  世界樹の葉*n
アラキ    20   104 154  29  25  51  天罰の杖  世界樹の葉*n
主人公    10   103  57  33  20  41  吹雪の杖  風神の盾  世界樹の葉*n  キメラの翼
ベホマン   5    85 103   3   4   8

ここはいつだって楽勝です(笑)。地獄の門番にバシルーラが効くことに気付いてさえしまえば,どうってことはありません。

防具を付けていないので打撃で喰らうダメージはやはり大きいです。スクルトを重ねがけしておいて何とかなる程度。心配ならば,スクルトが行き渡るまでは先頭のハースラは防御していてもいいかもしれず。ただ,ベホマンが後攻回復してくれるので,かなり無茶が出来るのは事実。世界樹の葉も山ほどあることですし。

フラグ立てと吟味

ここでやるべきことを済ませてしまいます。具体的には,カロシス装備の収集,カロシスの剣を鍛える,炎の石・氷の石の入手,くらいですか。各場面でカロシス装備一式が必要ですが,うっかり装備しないように(笑)。持っているだけで十分です。

次に,吟味します。まずはハースラ。素早さ+5,賢さ+5,HP+7が必須。Lv.22まで上げザラキを覚えさせます(復帰時の賢さによって,上げればいいレベルは変動します)。本当はザラキを最速で覚えさえすれば賢さ+5は必要ないんですが,無計画故愚直に+5上昇させました。

次に,タルスの吟味をします。ジシスルから山のように経験値を得てしまうからであり,事前にレベルを上げておいて以下省略。いきなりオリマビルグで戦っても勝てないので,しばらくはオアシスでの戦闘を強いられます。素早さ+4,HP+5が必須。Lv.15にします。ザキさえ覚えてしまえばLv.9でもジシスル戦勝利可能。

最後に主人公の吟味をします。ジシスルから山のように以下同文。Lv.14にしつつ経験値を13873以下にします。MPの吟味に疲れたので,素早さとHPだけ見ました(手抜き)。Lv.10のままでもジシスル戦勝利は可能。

氷の城

相変わらず動きの法則が分からない土偶戦士に接触してしまったら余計な経験値を得てしまうのでリセット。

ジシスル

                HP   Ex.  守   素
ジシスル       900    ?  150  200
ルー             ?    ?  130   59
チオレ           ?    ?   80  100
                  計15633
          Lv    HP  MP  攻  守  素
ハースラ  22   148 130  59  51 103  雷雲の杖  炎の石  世界樹の葉*n
主人公    14   139  77  45  28  57  賢者の石  世界樹の葉*n
アラキ    20   104 154  29  25  51  タンボーの剣  世界樹の葉*n
タルス    15    91 128  37  30  60  微睡みの剣

誰か一人でも死んでいると撃破時主人公のレベルが上がってしまうため,全員生存状態で撃破することが前提です。

まず,タルスのザキ,ハースラのザラキやタンボーの剣を駆使して,ルーとチオレを葬ります。ルーの方が効きにくいので,ルーに2人,チオレに1人という配分でザキを喰らわせるのがいいでしょう。

その間,ジシスルが無駄な行動を取ることを祈ります。一気に打撃を2回喰らったりマヒャドが2回効いたりするとたいてい死亡です。こればかりは運です。

ルーとチオレを葬り去ってザキ係が暇になったら,ひたすらラリホーや微睡みの剣を喰らわせます。ここから先,ジシスルにはずっと寝ててもらうくらいの気構えで臨みます。

ジシスルが寝ている隙にアラキはピオリムを重ねがけします。ジシスルが起きても先行ラリホーで眠らせるためです。波動で解除されるとしょんぼりします。

あとは,炎の石を使っておいてハースラがひたすら雷雲の杖でダメージを与えるのみです。効かないこともあるので,長期戦を覚悟しましょう。全員生き残らせないといけないので,結構大変です。といっても,2,3回目くらいの挑戦で撃破しました。無傷でルーとチオレさえ葬ってしまえば,勝利は目前です。

そして吟味

フォッグ戦で主人公とタルスのレベルが上がらないよう以下略。

ジシスル戦前の吟味で経験値を調整しておけば主人公の吟味は不要でした。大失敗。ホントだるいなぁ。

炎の城

フォッグ

                HP    Ex.
フォッグ        ??  2100
          Lv   HP  MP  攻  守  素
ハースラ  22   148 130  59  51 103  雷雲の杖  炎の石  世界樹の葉*n
主人公    15   148  76  51  30  61  賢者の石  氷の刃  世界樹の葉*n
アラキ    20   104 154  29  25  51  タンボーの剣  吹雪の杖  世界樹の葉*n
タルス    16    96 135  39  32  64  ゼルクの緑玉  吹雪の杖

ザキで瞬殺。

バイケタル

                HP    Ex.  守   素
バイケタル     850     ?  255  200  (残りHP100でベホイミ)
          Lv   HP  MP  攻  守  素
ハースラ  22   148 130  59  51 103  雷雲の杖  炎の石  世界樹の葉*n
主人公    15   148  76  51  30  61  賢者の石  氷の刃  世界樹の葉*n
アラキ    20   104 154  29  25  51  タンボーの剣  吹雪の杖  世界樹の葉*n
タルス    16    96 135  39  32  64  ゼルクの緑玉  吹雪の杖

メラゾーマや打撃が来ないことを祈りつつ,雷雲の杖などでダメージを蓄積させます。

バイケタルがベホイミを唱えだしたらあと一歩。全員で突撃。ベホイミ分の回復を上回れないといつまで経っても終われません。

蓄積ダメージが750弱になるよううまく調整し(雷雲の杖,氷の刃で75程度,吹雪の杖で35程度ダメージ),そこから一気にたたみかければ,ベホイミの暇なく逃げ出します。しかし,効きが悪くかならずダメージを与えられるとは限らないので,運にも因ります。4人の攻撃が全部効けば200以上ダメージを与えることが出来るので,細かい計算は不要といえば不要なのですが。

無の城

本当ならばここで吟味をするなり温存しておいた種・木の実を投与するなりするのでしょうが,吟味面倒だなーとりあえず試しに突撃してみるかー,と軽い気持ちで挑戦していたら,20回もしないうちに撃破してしまったのでした。いかがなものかと。

ただ,ラスト6連戦は今までとは厳しさが桁違い。かなりキッチリと準備しないと突破するのは難しいでしょう。そして,それでも20回程度で突破できたのは相当運がよかったと思います。

以下,6連戦の様子を記載します。所持アイテムが相当多いので見にくい……

ちなみに,道中は逃亡に失敗すると死者の山が築かれますが,世界樹の葉は温存し,タルスのザオラルで対応します。同様に,HPの回復は主人公のMPを優先的に使用します。理由はそのうち分かります(適当)。っていうか,主人公は6連戦中に呪文を使用することが皆無だからですが。

MPがなくなっても,祈りの指輪があるので適宜回復出来ます。また,戦闘中に世界樹の葉を使用した場合,なるべくアラキとハースラに優先的に持たせます。以下,戦闘の合間には道具の受け渡しを頻繁に行ったり祈りの指輪を使用しまくって壊したりしていますが,詳述しません。

モック・リフゲイ

           HP    Ex.   守   素
モック   1100  14336  110   11
リフゲイ  500   7459  150   60
          Lv      HP       MP    攻  守  素
ハースラ  22   148/148  130/130  59  51 103  ゼルクの緑玉  雷雲の杖  浮遊の杖  世界樹の葉*4  祈りの指輪*3
主人公    15   148/148   13/ 76  51  30  61  賢者の石  吹雪の杖  世界樹の葉*8
アラキ    20    93/104  154/154  29  25  51  タンボーの剣  氷の刃  カロシスの剣  復活の杖  魔封じの杖  風神の盾  世界樹の葉*4
タルス    16    96/ 96  135/135  39  32  64  吹雪の杖  ルラミトの雄石  世界樹の葉*7  祈りの指輪

ラスト6連戦では多彩な敵と対決することになります。こちらのやることは限られてくるため,似たような方針で臨むことになりますが,それでも細かい違いはあります。何がその違いに影響するのでしょうか。それを考察するため,ここでモック戦を例に詳述することにしましょう。

相手がどのような行動を取るか把握することが大切です。その上で,一つ一つ対応を考えていけば,自ずと方針が決定するわけです。

まず,モック。目の色が変わったあとの激しい炎が脅威です。無防備状態では1発で最大109ものダメージを喰らいます。モックは2回行動ですので,放っておけば200以上ものダメージを喰らう可能性があるわけです。あなおそろしや。

他の行動は,打撃・炎・ザオラルくらいでしょうか。打撃は1撃で7〜80程度(もっと大きいかも)喰らうので,これもまた脅威です。

リフゲイの取る行動は打撃,ベギラマ,ベホイミくらいです。1回行動のはずですが,例によって同一キャラへの打撃*2があります。

さて,上記の中で一番怖いのは何でしょう。モックの激しい炎ではありません。これはフバーハで簡単に半減できるからです。半減すれば上限が2回来ても108(=[109/2]*2)。耐えられない数字ではありませんし,来る時期も800ダメージを与えた直後からと決まっていますので,対処のしようはあります。具体的には,800ダメージ直前からアラキとタルスは防御し続ければOK。

モックの打撃はどうでしょうか。2回行動の両方が打撃だった場合150程度以上?喰らうため,誰も耐えることが出来ません。ただ,モックにはマヌーサが効いてしまうという致命的な弱点があります。マヌーサをかけておけばかなり安心。そのあとスクルトを重ねがけしておけばそこそこ耐えられます。長期戦になるため事故る可能性があるのはやむを得ないところ。

ザオラルに関しては,マホトーンが効くので無効化が可能。ということで,モックに関してはかなり対処が可能ということです。

一番怖いのはリフゲイの打撃です。マヌーサ・ラリホーなどが効きませんので,常に打撃の脅威にさらされ続けることになります。ザキも効きません。スクルトを死ぬほど重ねがけしても気休め程度。逆に,ベギラマなら全体に20〜25程度なので,それほど怖くはありません。ベギラマの頻度が高いことを祈ります。打撃*2が来たら事故だと思うしかありません。開幕直後主人公に直撃したりすれば,即リセットしてその日はふて寝だ!(笑

マホトーンをかけると打撃*2の頻度が急上昇してしまうため厳禁です。ベホイミで回復されてしまうのですが,雷雲の杖1回で相殺できるので,甘受します。

また,リフゲイの素早さにも注目です。ハースラ以外の3人はリフゲイと素早さがほぼ同じであり,行動の順番がバラバラになります。ピオリムを1〜2回かけておくことにより,先行回復が出来るようにしておいたほうがいいでしょう。

以上より,何はなくともリフゲイを葬ってしまうのが急務と言えそうです。そののち,じっくりとモックを料理します。

具体的手順を見ていきましょう。1ターン目,ハースラはゼルクの緑玉を使います。アラキはスクルト,タルスはマヌーサをモックに浴びせます。マヌーサは希に効かないことがありますが,そのときは運が悪かったと思いつつ死者が出ないことを祈り,2ターン目以降効くまでマヌーサをかけます。主人公は賢者の石一択。これ以降明記しません。

2ターン目以降,ハースラはモックにマホトーンをかけます。アラキはピオリムを2回。死ぬほど重ねがけしないといけないスクルトよりも,とりあえずピオリムで先行回復が出来るようにします。ピオリムが済んだら,スクルトを重ねがけします。5回程度じゃ効き目が薄いので,リフゲイが死ぬくらいまではかけ続けるくらいのつもりで。

やることが終わったハースラとタルスは,雷雲の杖,吹雪の杖でリフゲイを攻撃します。残りHPが少なかったり,ピオリムやスカラが行き渡ってない場合は防御するなどの対応も必要です。

さて,リフゲイを葬ったら,モックにダメージを与えていきます。アラキも攻撃に参加しますが,蓄積ダメージが800を越える直前から,先述の通りアラキとタルスは防御し続けます。ここ以降はハースラのみがダメージを与えるわけです。打撃が2回連続で当たるなどといった事故が起こらない限り,ここ以降死者が出ることはないでしょう。

これでようやく勝利。勝率は6〜7割程度でしょうか。思ったよりも高くて一安心。

ガイ

           HP    Ex.   守   素
ガイ      500  6333   120  100
          Lv      HP       MP    攻  守  素
タルス    17    98/101  127/142  41  33  67  吹雪の杖  ルラミトの雄石  世界樹の葉*7  祈りの指輪
ハースラ  23   128/153  130/137  61  53 107  ゼルクの緑玉  雷雲の杖  浮遊の杖  世界樹の葉*4  祈りの指輪*2
アラキ    21    79/109  119/159  31  27  54  タンボーの剣  氷の刃  カロシスの剣  復活の杖  魔封じの杖  風神の盾  世界樹の葉*4
主人公    16   157/157   45/ 81  54  32  65  賢者の石  吹雪の杖  祈りの指輪  世界樹の葉*5

常に2回行動であることを除けばリフゲイと似たような行動パターンですが,ベギラマの代わりに炎を使い,マホカンタが増えています。

行動パターンが増えているということは打撃の頻度が下がるわけで万々歳なのですが,2回攻撃なので喰らうとかなりピンチです。ただ,ガイ単独のため,2回行動が両方打撃で同一キャラに当たるというレアケースが発生しない限り,死者は出ないと思っていいでしょう。

ただ,打撃はやっぱり痛いです。ここはタルスを先頭に持っていき,常に防御させることで壁にします。こういう細かい工夫でぐっと安定します。

あとは,ゼルクの緑玉を使いつつピオリムを2回くらい重ねがけしておいて,あとはひたすら攻撃しまくるのみです。スクルトは効き目が薄いのでいりません。重ねがけしているうちに撃破してしまうくらいなので。

リッチブロス・プアーブロス

                       HP    Ex.   守   素
リッチブロス          900         100  150
プアーブロス          900         250   10
                         計18372くらい
(スライムベホマズン)  ?   1152
          Lv      HP       MP    攻  守  素
ハースラ  23   153/153  130/137  61  53 107  ゼルクの緑玉  雷雲の杖  浮遊の杖  世界樹の葉*3  祈りの指輪*2
主人公    16   157/157   45/ 81  54  32  65  賢者の石  吹雪の杖  祈りの指輪  世界樹の葉*5
アラキ    21   109/109  111/159  31  27  54  タンボーの剣  氷の刃  カロシスの剣  復活の杖  魔封じの杖  風神の盾  世界樹の葉*4
タルス    17   101/101  127/142  41  33  67  吹雪の杖  ルラミトの雄石  世界樹の葉*7  祈りの指輪

リッチブロスは,通常の打撃に加えスライムベホマズンを呼び出します。このスライムベホマズンがくせ者で,ベホマズンを使われたら戦闘が終わりません。打撃やまごまごしたりすることを祈ります。

プアーブロスは打撃,力ためといった行動をとります。攻撃力がただでさえ高くて通常打撃でもかなりもって行かれるのに,力をためられては即死です。

というわけで,どちらもなかなか鬱陶しいのですが,となればさっさと葬れる方を先に片づけるのがいいでしょう。今回はプアーブロスが対象となります。というのも,プアーブロスにはザキが効いてしまうからです。あらへちょい。

というわけで,1ターン目,ハースラとタルスがザキ(ザラキ)をプアーブロスに浴びせます。2発浴びせれば大抵どちらかは効きます。

主人公はいつものように賢者の石。アラキはスクルトを重ねがけしますが,隙を見てピオリムを3回ほど重ねがけしておきます。これでリッチブロスにも先行できるようになります。

2ターン目以降は,ハースラとタルスでリッチブロスにダメージを与えます。スライムベホマズンを呼ばれてしまったら,そこからが勝負。ピオリムが1回かかっていればスライムベホマズンにかなりの確率で先行できるので,4人で一斉にスライムベホマズンを攻撃し,ベホマズンを唱える隙なく殺します。中途半端にダメージを与えるとベホマズンを唱えられてしまうので,一気に攻撃することが必要となるわけです。

最初はバシルーラで飛ばそうとしていましたが,効き目がかなり悪い(5〜10%程度?)ので,らちがあかなくなってやめました。タルスがMPを使い切っても戦闘が終わらないなんて意味無しですよねぇ(笑

スクルトが効いてくれば,打撃で喰らうダメージも高々30となるため,毎ターン賢者の石を使う必要もなくなります。スライムベホマズンを呼ばれないよう,一気に撃破してしまいましょう。


ザキで瞬殺の図。ザキが効くことに気づかないとえらいことになります。

バイルアンデド

                  HP    Ex.   守   素
バイルアンデド  1500  6000   300   20
          Lv      HP       MP    攻  守  素
タルス    18   101/106  120/148  44  35  70  吹雪の杖  ルラミトの雄石  世界樹の葉*7  祈りの指輪
ハースラ  23   153/153  123/137  61  53 107  ゼルクの緑玉  雷雲の杖  浮遊の杖  世界樹の葉*3  祈りの指輪  カロシスの剣
アラキ    22   109/115  140/164  32  28  57  タンボーの剣  氷の刃  復活の杖  魔封じの杖  風神の盾  世界樹の葉*2  祈りの指輪
主人公    16   136/157   68/ 81  54  32  65  賢者の石  吹雪の杖  祈りの指輪  世界樹の葉*5

攻撃力も守備力も高く,さらには各種呪文を使いこなす鬱陶しいやつです。その中でもメダパニはかなりの脅威。TDQの混乱は(デロハーで解除しない限り)本家と違い死ぬまで直らない仕様であり,混乱したら終了です。また,生存者が1人でその1人が混乱している場合,本家ならば行動を制御できたのですが,TDQの場合コマンド入力すらさせてくれません。つまり,全員が混乱した場合,全滅するまで為す術なく味方の殺し合いを眺めることになってしまうのです。あぁ無情。

よって,メダパニを封じる意味でマホトーンは必須でしょう。すると行動は打撃に限られるので楽勝にも思えますが,そうではありません。攻撃力が高く,2回行動なので,普通に殴り殺されます。マヌーサも効かないので,打撃を真正面から受け止めるしかありません。

そこで,ここでも先頭タルスが常に防御し,防御壁となります。防御していればなんとか耐えられます。

タルスの陰に隠れて,ハースラはマホトーンを浴びせます。アラキは5〜6回スクルト。スクルトを重ねがけしても,喰らうダメージは80程度あったりしますので,アラキに2回とも当たると即死です。後列なので,当たらないことを祈るのみです。

攻撃は,雷雲の杖に加え,そろそろアラキがメラゾーマを覚える頃なので,覚えたならば大いに活用します。1撃で160以上与えることが出来るので,かなりの速攻が可能。MPを消費するので,祈りの指輪残数次第ですが。とはいえ,メラゾーマが無くても全く問題はありません。


防御しててもこれだけ喰らいます。

ゾンビモック

                HP     Ex.   守   素
ゾンビモック  1000   20100  180   13
          Lv      HP       MP    攻  守  素
タルス    18   106/106  120/148  44  35  70  吹雪の杖  ルラミトの雄石  世界樹の葉*4  祈りの指輪
ハースラ  23   133/153  123/137  61  53 107  ゼルクの緑玉  雷雲の杖  浮遊の杖  世界樹の葉*3  祈りの指輪  カロシスの剣  魔封じの杖
アラキ    22   109/115  140/164  32  28  57  タンボーの剣  氷の刃  復活の杖  風神の盾  世界樹の葉*5  祈りの指輪
主人公    17   157/161   68/ 86  57  34  69  賢者の石  吹雪の杖  祈りの指輪  世界樹の葉*5

行動パターンは目の色が変わったモックと同じです。

というわけで,タルスの初手マヌーサは変わりません。お供のリフゲイが居ないということはザオラルがないのでマホトーンは不要ですが,あとはだいたい一緒です。ただ,念には念を入れて先頭タルスが常に防御で壁になります。

あとはスクルトを重ねがけしておいて,適当に。

バイケタル

いよいよラスボスであるところのバイケタルまで到達しました。が,ここの勝率がはみ出るほど低くて,いやになります。今回は13戦目にして勝利しましたが,バイケタルの行動が偏っており,明らかに運のみでした。

              HP    Ex.   守   素
バイケタル  2000     0   400  200
          Lv      HP       MP    攻  守  素
ハースラ  24   159/159  123/143  64  55 111  雷雲の杖  世界樹の葉*5  カロシスの剣
主人公    17   161/161   59/ 86  57  34  69  賢者の石  吹雪の杖  魔封じの杖  浮遊の杖  風神の盾  世界樹の葉*2
タルス    19   111/111  116/157  47  36  72  ゼルクの緑玉  吹雪の杖  ルラミトの雄石  世界樹の葉*4  祈りの指輪
アラキ    22   100/115  122/164  32  28  57  タンボーの剣  氷の刃  復活の杖 世界樹の葉*5  祈りの指輪*2

バイケタルの行動を羅列しましょう。ガス,波動,打撃,メラゾーマ,スカラ,マホカンタ,ザキ,メダパニ,力ため,ベホイミ(HPが300を切ったときのみ常に)。ほとんどすべてが一撃必殺です。

いつでも言えることですが,最後のベホイミ*2を乗り越えるだけのダメージを与え続けないと倒すことが出来ません。雷雲の杖や氷の刃,吹雪の杖でダメージを与えると,4人で合計220程度のダメージを与えることが出来ます。つまり,1ターンに50程度しかダメージを蓄積することが出来ません。これらの道具は効き目が悪いこともあり,これではダメージの蓄積はかなり大変なものとなってしまうでしょう。

そこで登場するのがメラゾーマです。1撃で160〜200程度のダメージを与えることが出来る上,先述の道具を使った攻撃よりは効く確率が高めなので,メラゾーマを放ちまくる一手です。

ただ問題なのは,メラゾーマによってMPを大量に消費することです。よって,アラキのMPは最大限まで回復してからバイケタルに挑みましょう。……と書いておきつつ,上に挙げたデータではそれが守られていません。どうやら回復しておくのを忘れていたようです。ダメすぎますねぇ。おかげで,撃破時の残りMPは2でした。いかがなものかと。

閑話休題。バイケタルの他の行動を見てみると,波動があります。つまり,スクルト,ピオリムなどの味方にかける補助呪文はほとんど意味がないということです。ただ,ガスの頻度が高いためフバーハだけは使わないといけません。無防備状態でガス*2を喰らうと100ダメージとなり,瀕死になってしまいます。

そこで,タルスは常に後攻ゼルクの緑玉でフバーハを切らさないようにします。当然ですが,主人公は常に後攻賢者の石。

ザキ,メダパニは喰らうと合掌ですが,効き目が薄いのが救い。メラゾーマは比較的頻度が高い上に喰らうとほぼ即死ですが,先頭2人であればギリギリ耐えられますが,耐えたとしても,メラゾーマ+ガスでとどめを刺されたりします。もし直撃したとしても,世界樹の葉は大量にあるので,惜しげもなく使って立て直しましょう。


メラゾーマに耐えた図。このあとガスが来てもフバーハ状態で最大ダメージ24のため,運良く生き残る結果となりました。


混乱地獄。ハースラも混乱してるので,文字通り打つ手なしです。全滅するのを待つよりありませんが,こうなることは結構多いです。

こちらから打撃を繰り出すことはないので,スカラは大歓迎です。残念ながら殆ど使われたことがありませんが。

通常打撃では150程度喰らうのでほぼ即死ですが,さらに力をためられたら,本当にどうしようもありません。ためたあとの打撃は300程度の大ダメージをほこるため,先頭の2人ですら防御してても死亡します。万が一力をためられた場合,次のターンは防御して運良く生き残るのを待つほかありません。2回行動が力ため+打撃だったりすると,もう打つ手がありません。

マホカンタが地味に問題です。というのも,メラゾーマが反射されてアラキが即死してしまうからです。よって,メラゾーマを使う場合,ハースラがアラキに先んじてカロシスの剣を使用し,マホカンタを解除しておく必要があります。

よって,以上より4人の取るべき行動は,基本的に
ハースラ:カロシスの剣
主人公:賢者の石
アラキ:メラゾーマ
タルス:ゼルクの緑玉
ということになります。しかし,アラキのMPが足りなくなってきたら,カロシスの剣+メラゾーマではなく雷雲の杖+氷の刃で攻撃するなり,祈りの指輪でMP回復するなりするなど,臨機応変に行く必要があります。もちろん,死者が出たら最優先で蘇生させます。

ベホイミを唱えるようになったら,ハースラ,タルスも攻撃に参加し,一気に残りHPを削り取ります。2回行動のうち1回以上がベホイミであるとわかってしまえば,毎回ゼルクの緑玉を使う必要はありません。なぜなら,ガス1回で喰らうダメージは無防備状態でも最大49。つまり,ベホイミ+ガスで死亡することはあり得ないのです。波動で解除されてから使っても十分間に合います。

また,マホカンタの行動頻度は相当低いため,ベホイミ+マホカンタという行動はかなりレアです。そこで,ベホイミ+マホカンタは来ないものとみなし,カロシスの剣も使うのをやめます。ベホイミ+マホカンタをされたら,その日は運が悪かった,あるいは人徳が足りなかった,方違えするのを忘れていた(違),と思って諦めるしかありません。メラゾーマ+雷雲の杖+吹雪の杖がすべて効けば260〜300程度ダメージを与えることが出来るので,勝利は目前です。

今回,先述したようにMPの回復を怠って戦闘に突入したため,撃破時のアラキのMPは2。しかもこのときは主人公が混乱しており,あと1ターンでも耐えられていたら,おそらく撃破不能だったでしょう。いやはや。


本当にギリギリでした……。自分のミスが原因ですが(汗

まとめと感想

今回,これでもかというくらいの見切り発車をしたため(調査プレイゼロ!),本当に達成できるか不安でしたが,終わってみれば当初の予定よりもはるかに低レベルで撃破してしまい,「装備禁止低レベルアタック」の様相を呈してしまったのが自分らしいというかなんというか(笑)。

ちなみに今回,種・木の実類を全く使用していないため,撃破レベルを下げることは可能だと思います。ただ,面倒なのでやりません。やりませんとも(自分に言い聞かせるように)。

当初の予定では6連戦でマンセムを使用するつもりで,そのためにツキミツで吟味していたのですが,その後マンセムの出番はゼロでした。いみねー。ベホマンを吟味した方がどれだけ有意義だったことか(汗

イオラの服を制限した結果,結局ヤンを連れ回しイオラの服を使うかわりにイオラそのものを唱えさせるという方法で序中盤を乗り切ってしまいました。こうなると何のための制限だったのかわからなくなります。イオラを覚えるという大義名分があるのでヤンのレベルを上げれるのも利点。なんだか楽にするための制限になってしまいましたね。本末転倒もいいところです。

撃破レベルを29以下に制限したのは,ヤンのメラゾーマ連発で撃破してしまうのを防ぐためでしたが,よくよく考えるとメラゾーマがないと相当厳しく,さらにアラキがレベル29より遙か前にメラゾーマを覚えるのを失念しておりました(汗)。もう何もかもがなっちゃいません。当初の予定では,雷雲の杖+氷の刃+主人公のライデインでなんとかするつもりでした。

ライデイン連発に耐えるべく,最初は(ライデインはレベル29までにはだいたい覚えるので賢さ吟味をさぼってまで)主人公のMPも吟味していたのですが,メラゾーマの存在に気づいてしまった終盤は,上でも述べたようにMPの吟味放置というとんでもなく手抜きな結果が待っていました。こんなんでいいのでしょうか。

撃破できたので結果オーライってことで。

後日談

これ以外の方法,メンツでは6連戦突破は無理だろ! との思い上がりもあったため,友人の短期漂流に「やってみろよー相当厳しいけど」と,6連戦直前のセーブデータの入ったdisc2を渡したところ,違うメンツであっさり撃破してしまったらしく,愕然としました。こうなると,どうみてもただの道化です。本当にありがとうございました。

おまけ或いは蛇足

主要キャラの吟味によるステータス推移を記載してみました。

主人公
Lv  力  素  体  賢  運  HP  MP  経験値
 1   6   5   5   6   2  22  12       0
 2  10   9  11   9   6  31  17      16
 3  12  13  16  13   9  40  22      45
 4  16  17  21  17  12  49  27     112
 5  18  21  24  20  14  58  32     247
 6  20  25  29  24  18  67  37     483
 7  24  29  33  29  21  76  42     787
 8  26  33  38  33  25  85  47    1254  プアーの子分+ベビーサタン*2戦
 9  29  37  42  37  28  94  52    1937  プアーの子分*4戦
10  33  41  45  41  30 103  57    2962
11  36  45  50  45  33 112  60    4498
12  40  49  55  50  37 121  63    6802
13  44  53  59  54  41 130  68    9682
14  48  57  63  58  44 139  72   13283  ジシスル戦
15  51  61  67  61  46 148  76   17782  フォッグ戦,バイケタル@炎の城戦
ミシーナ
Lv  力  素  体  賢  運  HP  MP  経験値
 1   3   6   5   7   7  15  28       0
 2   3   8  11  14  12  20  33      15
 3   6   9  18  21  17  26  38      45
 4   8  12  24  28  21  32  42     105
 5  11  13  31  34  27  38  48     195
 6  13  14  38  39  30  44  52     330  プアー+プアーの子分*3戦
ヤン
Lv  力  素  体  賢  運  HP  MP  経験値
 5  13  20  26  28  19  33  44    195
 6  16  25  31  34  22  38  50    330
 7  19  30  35  40  26  43  57    532
 8  22  35  39  45  31  48  66    835
 9  23  40  43  51  35  53  71   1290
10  25  45  48  57  37  58  75   1973
11  27  50  53  63  40  63  81   2997
12  30  55  59  69  42  68  89   4533
13  30  60  63  75  46  73  96   6453
14  30  65  67  80  49  78 103   8853
15  32  70  73  86  53  83 109  11853
16  33  75  78  92  55  88 115  15603
17  35  80  82  98  58  93 122  20290
18  36  85  87 103  60  98 129  25563
19  36  90  92 108  63 103 135  31495  リフゲイ@ルフルの墓戦
ハースラ
Lv  力  素  体  賢  運  HP  MP  経験値
15  43  69  66  64  66 100  94    9483
17  49  78  73  71  73 113 102   16233  *ツキミツに行っている間に強制レベルアップ
18  51  83  77  76  79 120 107   20920
19  53  88  82  81  82 127 112   26437
20  55  93  87  86  88 134 119   32643
21  57  98  91  91  91 141 124   39624
22  59 103  96  96  96 148 130   47477  ジシスル戦
タルス
Lv  力  素  体  賢  運  HP  MP  経験値
 1   3   4   3   9   8  21  24       0
 2   5   8   8  17  11  26  32      29
 3   7  12  12  25  16  31  41      87
 4  10  16  18  32  18  36  49     174
 5  12  20  23  40  20  41  57     304
 6  15  24  27  47  24  46  64     499
 7  18  28  33  55  27  51  71     792
 8  20  32  37  63  31  56  77    1232
 9  22  36  41  71  33  61  85    1897
10  25  40  46  77  35  66  92    2880
11  27  44  52  83  39  71  99    4364
12  29  48  58  91  41  76 107    6218
13  32  52  62  99  46  81 113    8534
14  34  56  67 106  48  86 119   11420
15  37  60  73 113  53  91 128   15045  ジシスル戦
16  39  64  78 119  55  96 135   19114  フォッグ戦,バイケタル@炎の城戦

だからなんなんだと問われても困りますけどね……