Last-modified 2007/07/10

TDQ2 低レベルボス撃破その2(暫定版)

やった人&書いた人:トントロ

概要

戦術向上により前回の低レベルボス撃破より撃破レベルを下げることが出来たので それらをまとめた。 撃破レベル更新がならなかったボス戦については未定。

はじめに

目的

前回の低レベルボス撃破の戦術の見直し。 今回は多刀流を用いない戦術と中盤のコムルイ一人撃破にこだわる。 たんぼを使わなくても倒せるボスはたんぼを使わずに倒す。

プレイ条件

次の制約条件の下で、出来るだけ低レベルのパーティでボスを倒していく。

  • 魔物から入手した種・木の実の使用を禁止
  • 魔物から入手したペソ銀貨の使用を禁止
  • 多刀流禁止
  • イオラの服の使用禁止

ゲームのプレイ範囲内で可能なその他の技は自由に使用してよい。

種・木の実

種・木の実はレベルアップによらずにステータスを上昇させる唯一の方法である。 上昇値は種が1〜3/木の実が4〜6。 低レベルの範疇を超えたステータス上昇を防ぐため、魔物からの入手を禁止する。

ゲームの進行に伴って入手可能な種・木の実の個数は以下の通り:

アバカム
イドブの塔ベビーサタン×2+プアーの子分
リビマオの塔プアー+プアーの子分×3
リハマロの塔プアーの子分×4 素x1
ゴドワン武術大会 素x1
ルフルの墓リフゲイ+極楽鳥+ベビーサタン×2 素x1
アルストプアー+マネマネ+リッチ 力x1
スライムの国アン 力x1
リスアモの塔リッチの子分×2 力x1
盗賊本家マネマネ+リフゲイ+リッチ 力x1
偽竜船ドーヴバイル+地獄の門番×2 回収完了

ペソ銀貨

ペソ銀貨は本家DQの小さなメダルに相当するアイテムである。 魔物からの入手を禁止する。

アイテム価格(ペソ)
復活の杖10
はぐれメタルの剣10
奇跡の剣5
幸せの帽子4
魔吸いの玉4

ゲームの進行に伴って入手可能なペソ銀貨は全部で36枚。

多刀流

多刀流は武器の複数装備により膨大な攻撃力を実現するTDQ2最強の裏技である。 多刀流を駆使した戦術は、 多刀流なしではどれだけレベルを上げても決して再現することが出来ない。 今回は通常攻略にも応用できる戦術を目指し、多刀流を禁止する。

イオラの服

イオラの服は振り回すだけでイオラの効果がある特別な服である。 序盤ではこの隠し効果に匹敵する攻撃手段は無い。 場合によっては多刀流以上の働きをするため使用を禁止する。

撃破レベル

記録更新したものはそのレベル、記録更新がならなかったものは×印、 前回と戦術・パーティ構成が全く同じものは←印で示した。

前回今回パーティ
イドブの塔ベビーサタン×2+プアーの子分 1,1×
リビマオの塔プアー+プアーの子分×3 1,1,11,1,1シャウク 主人公 ミシーナ
太古の墓ミイラ男×4 11コムルイ
リハマロの塔プアーの子分×4 3主人公
ゴドワン武術大会 3×
ルフルの墓リフゲイ+極楽鳥+ベビーサタン×2 1,1,1,1×
アルストマネマネ 1コムルイ
ミニデーモン 11コムルイ
プアー+マネマネ+リッチ 11コムルイ
スライムの国アン 1コムルイ
リスアモの塔リッチの子分×2 1×
盗賊本家マネマネ+リフゲイ+リッチ 1,11コムルイ
偽竜船ドーヴ地獄の門番 11コムルイ
バイル+地獄の門番×2 11コムルイ
トラップモンスター人食い箱 1コムルイ
悪魔の壷 1コムルイ
ミミック 1コムルイ
氷の城土偶戦士 11コムルイ
ジシスル+大魔道士ルー+チオレ 3,31,1,3ベホマン アン アウカク
炎の城フォッグ 1コムルイ
バイケタル 1,1,2,3×
ゴドワン死神貴族+死霊の騎士×8 3,11,1タルス コムルイ
無の城モック+リフゲイ 1,1,1,31たんぼ
ガイ 11たんぼ
リッチブロス+プアーブロス 2,2,11,1ジハト コムルイ
バイルアンデド 11コムルイ
ゾンビモック 1×
バイケタル 3,2,2×

低レベル攻略の基礎知識

ステータス吟味

TDQ2ではレベルアップ時や種・木の実使用時のステータス上昇がランダムである。 ステータス上昇の直前にセーブしておき、 上昇値に満足できない場合にリセットしてやり直すことをステータス吟味という。 ステータス吟味で低レベルかつ高ステータスのキャラを作れなければ 低レベル攻略は覚束無い。

レベルアップの制御

必要以上にレベルアップを抑制するのが現在の低レベル攻略の主流である。 低レベルを維持しながら攻略を進めるテクニックが幾つか存在する。

経験値獲得の回避

雑魚敵は逃走に成功すれば、また避けられるボス戦は戦闘を回避すれば経験値を得ることは無い。 避けられないボス戦でもニフラム・バシルーラ・メガンテなどの 経験値を獲得しない方法で撃破出来る場合がある。 このような方法を駆使して可能な限り経験値獲得を回避する。

経験値の請け負い

戦闘勝利時の獲得経験値は生存者が山分けするシステムになっている。 したがって死者には経験値が入らない。 この仕組みを利用して特定のキャラの経験値獲得を抑制することができる。 この方法を経験値の請け負いという。

経験値数列の非線型性

経験値数列は非線型であり、 レベルが上がるほど次レベルへの必要経験値が多くなる傾向にある。 したがって最終レベルを一定に保ちつつ途中のレベルを変動させることが可能である。 これを利用して、戦闘を有利にしたり、 ボス戦でのステータス吟味回数を減らしたりすることが出来る。

経験値配分

経験値数列はキャラごとに異なっている。 経験値の請け負いと経験値数列の非線型性を複雑に組み合わせることにより、 最終レベルをより低くしたり、戦闘を有利に進めたりすることが出来る。 経験値配分計画は低レベルクリアにおいて特に重要である。

コムルイのステータス

コムルイはレベルが上がってもステータスの変化しない例外的キャラである。 今回の攻略では、コムルイだけは高レベルであっても 常にレベル1であるものとみなすことにする。

低レベルボス撃破について

低レベルキャラ温存

低レベルボス撃破は、特定のボス戦を低レベルパーティで撃破する攻略である。 目的のボス戦に到達するまでは途中のシナリオや中ボス等を高レベルパーティで攻略してよい。 このようにして低レベルキャラおよび種・木の実・ペソ銀貨などを温存することが可能である。

無の城:地底魔城ラストフロア

ラストフロアでも目的のボスに到達するまでは高レベルパーティで途中のボスを撃破して 経験値を請け負わせるが、 連戦であるため経験値請け負い役をパーティから外すことは出来ない。 ここでは毒を利用して経験値請け負い役を棺桶にして戦線から離脱させる。

実際の手順は次の通り:

  • 経験値請け負い役をあらかじめ毒状態にしておく
  • 請け負わせるべき経験値を全て請け負わせる
  • 次戦を戦う仲間を生き返らせる
  • 辺りを歩き廻って毒のダメージで経験値請け負い役を殺す

この方法に従えば、ラストフロアでも初期レベルボス撃破が可能である。

#モック+リフゲイは地底魔城の外に出なければ復活しないので ガイ戦でこの方法を取る必要はない。 厳密には地面が茶色の所まではセーフなので横の回復床も利用可能。

戦術

ダメージ計算(不完全版)

打撃

本家DQのダメージ公式は[攻撃力÷2−守備力÷4]である。

TDQ2の打撃ダメージも似たような傾向にあるが、 聞いた所によると平均がやや上方にずれておりランダム要素も複雑らしい。

会心の一撃/痛恨の一撃

会心・痛恨は守備力無視の打撃系攻撃である。 したがって痛恨をスカラで軽減できない。 バイキルトの結果は反映される。

  • 会心ダメージは攻撃力の値とほぼ同じ
  • 痛恨ダメージは推定攻撃力の75%程度

呪文・ブレス攻撃

呪文の効果・基本威力は本家DQ3とほぼ同じ。 敵味方ともに呪文を回避することがある。 属性によっては100%回避する場合もある。

  • 敵の放つ攻撃呪文のダメージは基本威力の75%程度

炎・吹雪などのブレスダメージは回避されることがない。 フバーハや耐性防具でダメージを軽減することが出来る。 メタル系はブレスの種類に関わらずダメージを1しか受けない。

#メタル系以外でもスカラの重ね掛けなどで守備力が異常に上がったときブレスダメージが1になる。 敵ではバイルアンデドやバイケタルでこの現象が起こる。

呪文無効特性のあるなしを○×で、 呪文・ブレス耐性があるときはダメージ倍率を以下に記した(空欄は未調査):

 メラギライオ バギヒャドデインザキ吹雪自爆
ハースラ××× ×××11
アン ××1/21/2
たんぼ 1/21/2
その他キャラ××× ××××11
魔法の法衣3/4 3/4××
アラキの法衣3/43/4 3/43/43/4
水の羽衣3/4 3/4×
ドラゴンメイル3/4 3/43/4
ドラゴンシールド× 3/4
ミラーシールド3/4 ××
カロシスの盾 ××

例えばハースラはヒャド系無効特性があるのでヒャダインは効かないが 吹雪のダメージは軽減しない。 アンはイオ系無効特性があるのでイオラは効かないがバギマでダメージを受ける。

防御

防御すると全てのダメージが半減される。 凍てつく波動で解除されるかどうかは未調査。

ボスデータ

HP・守備力・素早さは正確な値を測定可能。 攻撃力は本家DQのダメージ公式を基にした推定値である。

算出方法
HP与ダメージ
攻撃力守備力0での被ダメージ×2
守備力ルカニ
素早さボミオス

ただし、ルカニ・ボミオスの効かない魔物については スカラ・ピオリムを使用して概算値を算出した。

#ルカニは守備力を正確に[現在の守備力÷2]にする。 ボミオスは素早さを正確に[現在の素早さ÷4]にする。

8逃げ会心

TDQ2では本家FC版DQ4と同様に、ボス戦で同一戦闘中に8回以上逃走に失敗すると 味方の打撃がすべて会心になる。

#雑魚戦では4回以上逃走に失敗することはない。

リッチのメガンテバグ

盗賊本家のボス戦において、マホカンタの呪文反射やメダパニの混乱で リッチが自分の撃ったメガンテで砕け散ると、 フィールド上のコマンドで道具欄・装備欄が壊れる。 この状態で強引に操作すると、 チオレ・レヌイス・アン・ベホマンのアイテムを交換したり装備を変更したり出来るようになる。

それぞれが装備可能なものについては次のような関係がある:

  • チオレ=フアッス−女性用装備
  • アン=レヌイス+モーニ
  • ベホマン=コムルイ

※レヌイスはフアッスと異なり装備できるものが少ない。

リッチのメガンテバグはプレイが不自由になるばかりでなく、 ゲームがフリーズを起こしやすくするので大変危険である。 使用の際は十分注意していただきたい。

ボス撃破詳細

イドブの塔

ベビーサタン×2+プアーの子分

              HP  攻  守  素  Ex.  G
ベビーサタン  40  60  32  23  270  75  凍りつく息、打撃、メガンテ、ザラキ、イオナズン
プアーの子分  17  16  30   4   42  18  打撃、防御、様子を見る

いきなり難所。 戦術が思いつかないので断念する。

リビマオの塔

プアー+プアーの子分×3

              HP  攻  守  素  Ex.  G
プアー        65  40  79   5  300   0  打撃、仲間を呼ぶ>プアーの子分
プアーの子分  17  16  30   4   42  18  打撃、防御、様子を見る

          Lv  HP  攻  守  素
シャウク   1  16  15  33   5  E聖なるナイフ、E皮の鎧+皮の盾+ターバン+竜の鱗
主人公♂   1  22  46  52   5  E鋼鉄の剣、E鎖帷子+竜の鱗x8
ミシーナ   1  15  23  56   6  Eブーメラン、E絹のローブ+鱗の盾+金の髪飾り+竜の鱗x6

ミシーナ加入後にオアシスで金策を行ない、鋼鉄の剣が買えるようにする。 主人公の打撃1発+αでプアーの子分1匹を撃破出来るようになる。

シャウクはNPCなので放置。 まずはプアーの子分をある程度減らす。 次に主人公がプアーにメラ。 プアーはメラ6発+打撃2〜3発で倒れる。 ミシーナはホイミで仲間の回復、隙を見てプアーの子分を攻撃。

太古の墓

ミイラ男×4

          HP  攻  守  素  Ex. G
ミイラ男  35  55  49  19  57  12  打撃、痛恨(37-42) 

         Lv  HP  攻  守  素
コムルイ  1  31  33  84  20  E天罰の杖、E魔法の鎧+鉄兜+竜の鱗x6、E星降る腕輪

アラキにアバカムを習得させて素早さの種を2個入手しておけば、コムルイ一人で倒せる。

リハマロの塔

プアーの子分×4

              HP  攻  守  素  Ex. G
プアーの子分  17  16  30   4  42  18  打撃、防御、様子を見る

        Lv  HP  攻  守  素
主人公   3  40  12  83  12  E鋼鉄の鎧+鱗の盾+不幸の兜
                            キメラの翼

主人公Lv3がニフラムで消してくる。経験値は獲得しない。

武術大会

戦士トーヤーLv16

              HP   攻   守  素  Ex. G
戦士トーヤー  121  117  83  24   -  445  打撃  ※ステータスは平均値

武道家モーニLv14

              HP  攻  守  素  Ex. G
武道家モーニ  66  57  64  74   -  125  打撃、痛恨、ホイミ  ※ステータスは平均値

闘士リフゲイ

              HP   攻   守   素  Ex. G
闘士リフゲイ  100  120  110  30   -  411  打撃、ベギラマ

天罰の杖でもステータス次第でトーヤーLv16とモーニLv14まではなんとかなる。 リフゲイは難しい。

ルフルの墓

リフゲイ+極楽鳥+ベビーサタン×2

              HP   攻   守   素  Ex.   G
リフゲイ      201  120  110  30  6000  111  ※ダメージ201以上で逃走(ダメージ900で撃破)
                                            打撃、2連撃、ベギラマ、ベホイミ、仲間を呼ぶ>極楽鳥、
極楽鳥         90   90   40  60   735   85  ベホマラー、打撃、逃走
ベビーサタン   40   60   32  23   270   75  凍りつく息、打撃、メガンテ、ザラキ、イオナズン

中盤の難所。 戦術不明のため断念。

アルスト

ハースラにアバカムを習得させて、力の盾・力の種を回収する。

マネマネ

          HP   攻  守   素   Ex.   G
マネマネ  224   -  130? 100? 1746  316  モシャス、様子を見る

         Lv  HP  攻  守   素
コムルイ  1  37  70  124  13  E理力の杖、E魔法の鎧+力の盾+鉄兜+竜の鱗x5
                              バハムの笛

マネマネ対策として武器を外しておけば負けることはない。

ミニデーモン

              HP  攻   守  素  Ex.  G
ミニデーモン  95  100  62  54  579  43  打撃、凍りつく息、メラミ

          Lv  HP  攻  守   素
コムルイ   1  37  53  124  13  E天罰の杖、E魔法の鎧+力の盾+鉄兜+竜の鱗x5
                               バハムの笛

バハムの笛で眠らせて、天罰の杖のバギマで倒す。 メラミ以外で即死することは無いので、 バハムの笛が効くまで力の盾で回復しながら粘ろう。

プアー+マネマネ+リッチ

              HP   攻  守   素   Ex.   G
プアー        150  40   79    5  1500    0  打撃、仲間を呼ぶ>プアーの子分
マネマネ      224   -  130? 100? 1746  316  モシャス、様子を見る
リッチ        201  60  100   50  3000  101  ※2回行動あり、※ダメージ201以上で逃走(ダメージ900で撃破)
                                            打撃、痛恨(42-48)、仲間を呼ぶ>極楽鳥
プアーの子分   17  16   30    4    42   18  打撃、防御、様子を見る
極楽鳥         90  90   40   60   735   85  ベホマラー、打撃、逃走

         Lv  HP  攻  守   素
コムルイ  1  37  70  124  13  E理力の杖、E魔法の鎧+力の盾+鉄兜+竜の鱗x5
                              バハムの笛

今回の目玉の一つ。 コムルイ一人で撃破する。 理力の杖はMP不足だと与ダメージが激減するので注意。 不思議の木の実でMP12にして4発分通常ダメージを与えられるようにしておく。

#ハースラ加入により一時的にリハマロの塔に入れなくなるので、 一人旅のうちに岬の洞窟〜リハマロの塔で力の種x2を必ず回収しておくこと。 攻撃力70なら会心3発でダメージ201に届く可能性が高いが、 攻撃力64では会心3発でダメージ201に届かない可能性が高い。 この1ターンの差は大きい。

マネマネ対策のため武器は外しておく。 リッチをバハムの笛で眠らせたら力の盾で回復しながら8逃げ。 痛恨か極楽鳥を呼ばれたらまず勝ち目は無い。

スライムの国

コムルイを連れて行けば変化の杖を取らなくてもスライムの国に入れる。

アンLv1

      HP  攻   守   素  Ex.   G
アン  33  147? 267  14  1500  0  打撃、ギラ
ムンムン                         炎、甘い息、雄叫び、打撃

         Lv  HP  攻  守   素
コムルイ  1  37  50  124  26  E理力の杖、E魔法の鎧+力の盾+鉄兜+竜の鱗x5、E星降る腕輪

アンLv1なら天罰の杖で撃破出来る。

リスアモの塔

リッチの子分×2

              HP  攻  守  素  Ex.  G
リッチの子分  80  70  57  47  252  18  打撃、防御、仲間を呼ぶ>リッチの子分

雑魚なのに低レベル撃破は難しい。 撃破にはイオラの服が必要。

盗賊本家

装備を整えてから戦いを挑む。

偽竜船ドーヴ

地獄の門番

            HP   攻   守   素  Ex.   G
地獄の門番  250  130  120? 70? 1751  73  打撃、メラミ、マホステ

          Lv  HP  攻   守   素
コムルイ   1  43  107  194  13  Eゾンビキラー、Eアラキの法衣+はぐれメタルの盾+はぐれメタルヘルム+竜の鱗x4
                                力の盾、魔吸いの玉(からっぽ)

メラミを魔吸いの玉とマホステでかわす。

バイル+地獄の門番×2

            HP   攻   守   素  Ex.   G
バイル      400  130   50  70  3000  646  打撃、マホカンタ、ザオリク
地獄の門番  250  130  120? 70? 1751   73  打撃、メラミ、マホステ

         Lv  HP  攻   守   素
コムルイ  1  43  107  190  13  Eゾンビキラー、Eアラキの法衣+はぐれメタルの盾+はぐれメタルヘルム+竜の鱗x3、E魔除けの鈴
                               力の盾、魔吸いの玉(スカラ)

コムルイ一人で倒す。 魔吸いの玉にスカラを仕込んでおく。 開幕にスカラとマホステが決まれば8逃げ会心で楽勝。 バイル→地獄の門番の順に倒せばよい。 地獄の門番にはニフラム耐性が無いのでゾンビキラーで大ダメージを与えられる。

#コムルイ一人で倒すには変化の杖が必要。

トラップモンスター

強力なアイテムが入手可能になったところでトラップモンスターを倒しに行く。

トラップモンスターどもはラリホーで眠る。 メダパニも効く。

人食い箱

出現場所は、封印の洞窟・イフットス・地下倉庫。

          HP   攻  守  素  Ex.  G
人食い箱  100  150 53  61  450  25  打撃、痛恨、甘い息、雄叫び

         Lv  HP  攻   守   素
コムルイ  1  43  107  203  13  Eゾンビキラー、Eはぐれメタル鎧+はぐれメタルの盾+はぐれメタルヘルム+竜の鱗x3
                               バハムの笛、力の盾、魔吸いの玉(スカラ)

開幕にスカラが決まればダメージはほとんど受けないので痛恨さえ来なければ楽勝。 通常打撃3発ほどで沈むので眠らせたり8逃げする必要はなし。 回復も不要であった。

悪魔の壷

出現場所は、リスアモの塔・地下倉庫。

          HP   攻  守  素  Ex.  G
悪魔の壷  150  80  99  64  600  30  打撃、焼けつく息、甘い息、毒の息、マホトラ

         Lv  HP  攻   守   素
コムルイ  1  43  107  203  13  Eゾンビキラー、Eはぐれメタル鎧+はぐれメタルの盾+はぐれメタルヘルム+竜の鱗x3
                               バハムの笛、力の盾、魔吸いの玉(スカラ)

攻撃力は低いのでスカラは不要。 問題は焼けつく息のみ。 眠らせておけば楽勝である。

ミミック

出現場所は、盗賊本家・ウィリーの宝の洞窟。

          HP   攻  守  素  Ex.   G
ミミック  190  80  71  69  1050  48  ※2回行動
                                     打撃、ザラキ、メラミ、マホトラ

         Lv  HP  攻   守   素
コムルイ  1  43  107  203  13  Eゾンビキラー、Eはぐれメタル鎧+はぐれメタルの盾+はぐれメタルヘルム+竜の鱗x3
                               バハムの笛、力の盾、魔吸いの玉(からっぽ)

問題はザラキとメラミ。 マホステすれば打撃のみになるが、攻撃力は低いのでスカラは不要。 2回行動なので開幕の呪文2連打を魔吸いの玉でカバーしきれないが、 マホステさえ決まれば楽勝である。 魔吸いの玉を空にしておけば呪文は撃ってこない?

氷の城

土偶戦士

          HP   攻   守   素   Ex.   G
土偶戦士  400  130  140  120  2079  15  ザラキ、打撃、ラリホーマ

          Lv  HP  攻   守   素
コムルイ   1  43  107  207  13  Eゾンビキラー、Eはぐれメタル鎧+はぐれメタルの盾+はぐれメタルヘルム+竜の鱗x4
                                力の盾、魔吸いの玉(からっぽ)

地獄の門番と同じ戦術を用いればよい。 守備力がより高くなったため負ける要素はほとんどない。 ザラキを魔吸いの玉とマホステでかわす。

ジシスル+大魔道士ルー+チオレ

              HP   攻   守   素   Ex.   G
ジシスル      890  170  150  200  8700  500  ※2回行動
                                             マヒャド、凍てつく波動、打撃、様子を見る
大魔道士ルー  555  100  130   59  5433  311  ヒャダイン、吹雪、ザキ、打撃、防御、ベホイミ
チオレ        201  120   80  100  1500  111  打撃、痛恨

          Lv  HP  攻  守   素
ベホマン   1  88   0  206    2  E雷雲の杖、Eはぐれメタル鎧+はぐれメタルの盾+はぐれメタルヘルム+竜の鱗x5、E魔除けの鈴
アン       1  11  73  111    7  Eまどろみの剣、E水の羽衣+スライムの盾+金の髪飾り+竜の鱗x5
                                炎の石
アウカク   3  23  14  146  112  E本皮の鎧+ドラゴンシールド+風の兜+竜の鱗x3
                                ゼルクの緑玉、魔吸いの玉(メガンテ)

※ベホマンとアンのアイテム・装備を変更するにはリッチのメガンテバグを利用する。

今回の目玉その2。 氷の城は超難所であるにも関わらず、 ベホマンLv1・アンLv1・アウカクLv3というパーティで撃破できる。

ベホマンに魔除けの鈴を装備させるとマヒャドを100%回避するらしい。 アンにはマヒャドは無効。

ジシスルの攻撃に耐えた直後にアウカクのメガンテで大魔道士ルーとチオレを砕く。 大抵は砕けるが、砕けなかったらやり直す。 アンは第1ターンに炎の石。 ベホマンは守備力が高くジシスルの打撃でも25程度しかダメージを受けないので、 適当に傍観していれば良い。 ただしベホマンはNPCであり、危険察知も甘いので回復が遅れて殺される可能性は残る。

#ベホマンには炎の石を持たせても使ってくれない。

炎の城

フォッグ

          HP   攻  守  素  Ex.   G
フォッグ  600  70  30  50  2100  100  ※2回行動
                                      ザキ、雄叫び、凍りつく息、打撃

          Lv  HP  攻  守   素
コムルイ   1  43  67  189  52  E魔封じの杖、Eはぐれメタル鎧+はぐれメタルの盾+風の兜+竜の鱗x2、E星降る腕輪
                               誘惑の剣、力の盾、魔吸いの玉(ザキ)

ザキが非常に効きやすい。 長期戦は雄叫び+凍りつく息のコンボが危険なので短期決戦で望む。 マホステ状態ならザキは撃ってこない。

バイケタル@炎の城

            HP    攻   守   素   Ex.   G
バイケタル  837  180  255  200  2000  0  ※2回行動、※ダメージ837以上で逃走(ダメージ1536で撃破)
                                         ガス、凍てつく波動、打撃、2連撃?、痛恨
                                         ザキ、メラゾーマ、ラリホーマ、マヌーサ、メダパニ、マホカンタ
                                         ベホイミ←ダメージ737以上?

氷の石を使わないとダメージを与えられない。

バイケタルは強い。 断念。

盗賊本家

マネマネ+リフゲイ+リッチ

          HP   攻   守   素   Ex.   G
マネマネ  224    -  130? 100? 1746  316  モシャス、様子を見る
リフゲイ  201  120  110   30  6000  111  ※ダメージ201以上で逃走(ダメージ900で撃破)
                                         打撃、2連撃、ベギラマ、仲間を呼ぶ>極楽鳥
リッチ    201   60  100   50  2100  501  ※2回行動、※ダメージ201以上でメガンテ解禁(ダメージ800で撃破)
                                         打撃、痛恨、仲間を呼ぶ>黒覆面
極楽鳥     90   90   40   60   735   85  ベホマラー、打撃、逃走
黒覆面     80  100   50   30   513  200  打撃

          Lv  HP  攻  守   素
コムルイ   1  43  67  189  52  E魔封じの杖、Eはぐれメタル鎧+はぐれメタルの盾+風の兜+竜の鱗x2、E星降る腕輪
                               誘惑の剣、力の盾、魔吸いの玉(スカラ)

今回の目玉その3。 コムルイ一人で撃破する。フォッグから誘惑の剣を奪取しておく。

開幕にスカラ&マホステを掛ければリッチの痛恨以外は全く問題ない。 そのリッチもメダパニに掛かりやすいので、誘惑の剣で混乱させれば良い。 次に魔封じの杖でリフゲイの呪文を封じ、 あとは適当に攻撃&回復していればリッチがメガンテを唱えて勝手に自滅する。

この方法で勝利するとリッチのメガンテバグが発動する可能性があるので注意。

ゴドワン

死神貴族+死霊の騎士×8

            HP   攻   守  素  Ex.   G
死神貴族    200  130  95  65  2136  149  打撃、ザラキ(2発まで)、仲間を呼ぶ>さまよう魂
死霊の騎士   80   80  59  40   318   47  打撃、ベホイミ
さまよう魂   40?  10  40   0    60   28  弾け飛ぶ

         Lv  HP  攻   守   素
タルス    1  39  107  147   4  Eゾンビキラー、E光のドレス+力の盾+はぐれメタルヘルム+竜の鱗x5、E魔除けの鈴
コムルイ  1  25   83  193  52  Eゾンビキラー、Eはぐれメタル鎧+はぐれメタルの盾+風の兜+竜の鱗x2、E星降る腕輪、E魔除けの鈴
                               賢者の石、魔吸いの玉(ニフラム)

コムルイが死霊の騎士に先んじてニフラムで4匹消す。 戦力が半減するのでタルスが何とか生き残ることが出来、 ニフラムで死霊の騎士の残りを消す。 後は死神貴族をのんびり倒す。

無の城

モック+リフゲイ

          HP    攻   守   素  Ex.    G
モック    1200   60  110  11  15336  711  ※2回行動、※ダメージ801以上でモック(赤)→激しい炎、痛恨
                                          ガス、打撃、ザオラル
リフゲイ   500  180  150  60   6459  600  打撃、2連撃、ベギラマ、ベホイミ

        Lv  HP  攻   守   素
たんぼ   1  40  130  184  28  E奇跡の剣、Eアラキの法衣+はぐれメタルの盾+はぐれメタルヘルム+竜の鱗、E星降る腕輪
                              バハムの笛、魔封じの杖、ゼルクの緑玉、魔吸いの玉(スカラ)

超強敵。しかしモックはラリホーマで眠るのでその隙を突けば良い。

開幕にスカラ&ゼルクの緑玉で守りを固める。 これが相当難しく3ターンまでに殺られるケースが非常に多い。 第1ターンにリフゲイがベギラマ、ガスは1回まででなければほぼ即死。 スカラによる守備力上昇も190以上は欲しい。170程度では辛い。 素早さ14ではモックに先攻されることがままあるので守備力を犠牲にしてでも 星降る腕輪は装備しておく。

守備が整ったら奇跡の剣で回復しながらバハムの笛でモックを眠らせる。 隙を見て魔封じの杖でモックのザオラルを封じる。 HP30以上が目安。 たんぼにはベギラマが無効なのでリフゲイの呪文は封じない。 ベホイミ対策としては8逃げ会心が有効。 というのは逃げたターンでモックが行動しないことがあるため。 やはりモックが眠っている隙を突いてHP30以上で逃げ、そうでなければ奇跡の剣で回復。

スカラが決まっていてもリフゲイの2連撃ですぐに危険な状態に陥る。 また奇跡の剣は敵を撃破してしまうと回復しないので与ダメージに特に注意する必要がある。 回復優先のときは撃破してしまわないように。

リフゲイ撃破時にHPに余裕があれば勝利は目前である。 ただしモックを凶暴化させてはならないので与ダメージに注意する。 ダメージ801-1200までの間にモックが起きないことを祈りながらトドメを刺す。

ガイ

      HP   攻   守   素   Ex.   G
ガイ  500  120  120  100  6333  10  ※2回行動
                                    打撃、ガス、炎、マホカンタ、ベホイミ

        Lv  HP  攻   守   素
たんぼ   1  40  130  191  14  E奇跡の剣、Eアラキの法衣+はぐれメタルの盾+はぐれメタルヘルム+竜の鱗x3
                              魔封じの杖、ゼルクの緑玉、魔吸いの玉(スカラ)

開幕にスカラ&ゼルクの緑玉で守備を固める。 隙を見て魔封じの杖でベホイミを封じればよい。 モック+リフゲイ戦よりも楽である。

リッチブロス+プアーブロス

                    HP   攻   守   素   Ex.   G
リッチブロス        900  140  100  150  9630   50  ※2回行動
                                                   打撃、防御、仲間を呼ぶ>スライムベホマズン
プアーブロス        900  250  250   10  8745   50  打撃、力溜め
スライムベホマズン  150  100   25   30  1152  300  ベホマズン、打撃、まごまごしている

          Lv  HP  攻   守   素
ジハト     1  36   11  184   0  Eナーの鎧+はぐれメタルの盾+風の兜+竜の鱗x6
                                賢者の石 
コムルイ   1  37  107  183  26  Eゾンビキラー、Eはぐれメタル鎧+力の盾+はぐれメタルヘルム+竜の鱗x3、E星降る腕輪
                                誘惑の剣、タンボーの剣、魔吸いの玉(スクルト) 

二人ともリッチブロスの打撃2回に耐えることはまず不可能なので、 スクルトで守備力を上げて対処する。

ジハトは常に賢者の石で後攻回復。 開幕はコムルイのスクルト。 第1ターンに死者が出なければ勝ち目がある。 第2ターンはコムルイがタンボーの剣でプアーブロスを仕留める。 その後はスライムベホマズンを呼ばれたら誘惑の剣で混乱させる。 8逃げを完成させたら、 スライムベホマズンが全員混乱していることを確認してリッチブロスを撃破。

スライムベホマズンがこちらの回復をしてくれるので ジハトは手持ち無沙汰になることがある。

バイルアンデド

                HP    攻   守   素  Ex.   G
バイルアンデド  1500  170  300  20  6000  104  ※2回行動
                                               打撃、スカラ、メダパニ、マホカンタ、ベホイミ

          Lv  HP  攻   守   素
コムルイ   1  43  107  189  52  Eゾンビキラー、Eはぐれメタル鎧+はぐれメタルの盾+風の兜+竜の鱗x2、E魔除けの鈴、E星降る腕輪
                                力の盾、魔吸いの玉(スカラ)

バイルアンデドは無の城6連戦中最も弱い。

第1ターンに先攻してスカラを掛ける。 これで以降のダメージは2回攻撃合計しても高々25程度。 メダパニで混乱したら一巻の終わりなのでマホステで封じる。 バイルアンデドの守備力が高すぎるのでスカラ×0でも全くダメージを与えられない。 力の盾で回復しながら8逃げが完了するまで粘るべき。

#魔吸いの玉が空のときはメダパニを撃って来ない?

ゾンビモック

              HP    攻   守   素  Ex.    G
ゾンビモック  1000  300  180  13  20100  601  ※2回行動
                                              激しい炎、炎、打撃

激しい炎と打撃が脅威。 スカラ×2+フバーハ+マヌーサがあればなんとかなりそうだが。

バイケタル@無の城

            HP    攻   守   素   Ex. G
バイケタル  2000  300  400  200   -  -  ※2回行動
                                        ガス、凍てつく波動、雄叫び
                                        打撃(中)、打撃(大)、大きく息を吸い込む→打撃(特大)
                                        ザキ、メラゾーマ、ラリホーマ、メダパニ
                                        マホカンタ、スカラ
                                        ベホイミ(HP<300)

バイケタルは強過ぎる。 無理。

おわりに

感想

コムルイはフアッスLv1以上に使える。 装備も充実しているし序盤で仲間になるので色々と使い回せてお得である。

思わぬ収穫があったのが氷の城である。 ジシスルは超強敵なので、初期レベルでは撃破不可能と考えていたが、 ベホマンの装備を整えると最凶の刺客になる。 あまりにも強力すぎるので今後の攻略で癖になりそうで恐い。

今回の攻略で記録更新出来なかったボスは超強敵である。 初期レベル撃破は絶望的なのではないか?

参考文献

本攻略にあたって次の文書を参考にしました。

  • TDQ2低レベルボス撃破 (トントロ)
  • TDQ2 3人(?)旅 〜スライムの反乱〜 (こいけさん)
  • TDQ2 たんぼ 一人旅低レベルアタック 〜作者は世界を救う〜 (こいけさん)
  • ドラゴンクエスト5 極限低レベル攻略ガイド (dqmaniacさん、MS-06さん)
  • DQ裏全(仮) (ぺんさん)
  • 小池(仮)的てーでーきゅー (こいけさん)
  • TDQ情報集積所 (神代さん)
  • ドラゴンオエストへの道 (石波さん)
  • TDQ2不完全データ置き場 (うのえんさん)
  • ドラゴンクエスト4「今度こそ極限低レベル・ボス撃破」 (おてうさん、MS-06さん)

ボス戦にメガンテを用いる策は「ドラゴンクエスト5 極限低レベル攻略ガイド」 を参考にしました。 無の城での毒を用いた低レベルパーティの作成は「DQ裏全(仮)」の ランシールバグの応用からヒントを得ました。