DQ3快適攻略のためのプレイメモ(って何ですか

Last Updated 2004/6/15

SFC版DQ3は,自由度の高いゲームである。がそれは裏を返せば,効率のよい進め方をしないといつまでも世界をうろうろする羽目になるということでもある。

SFC版DQ3の難易度はそんなに高くない。むしろ低いくらいである。しかし,DQ5のようにレベル1キャラだけでクリア出来るほど甘くはなく,多少のレベル上げは必要である。

これは,その両方を追求,つまり,なるべく無駄な動きを排除しつつ,でもちょうどよくレベルは上がって中ボスをサクサク撃破…というような快適プレイを目指した結果の産物である。詰め切れてないのだがそこはプレイメモであるので勘弁して貰いたい(お約束な逃げ口上/汗


1.目的

このプレイの目的は,ゾーマ撃破或いは神竜のターン無制限での撃破である。

このプレイの延長で35ターンを目指すには稼がねばならないゴールドが莫大すぎるし,15ターンを目指すならそれを見越したキャラ作成が必要となるからである。

2.パーティーについて

2.1.構成

パーティー編成が自由なのもDQ3の自由度を上げる一因である。いろいろなパーティー構成が考えられるが,今回は盗賊・勇者・僧侶・魔法使いでスタートするパターンにした。戦・盗・勇・僧で始めるパターンも好きで愛用している。

戦士ではなく魔法使いを使う場合,メリットとして

などが,デメリットとして

などが挙げられる。

どちらで開始しても,転職して最終的には戦士・勇者・賢者・僧侶というパーティーになる。

2.2.性格

サクサク進む→そこそこ低レベル→HP少ない→タフガイ一択 である。なまけものや鉄人で妥協してもろくなことがない。セクシーギャルなど言語道断である(笑

2.3.性別

光のドレスがないので,女性専用の装備が使えるメリットと男性よりHPが上がりにくいデメリットがちょうど相殺すると思っている。ここはお好みでどうぞ。今回は勇者を男,それ以外を女とした。

3.アリアハン出発まで

3.1.勇者の作成

性格決定の質問では,前半は「いいえ」を選び続け,「昔のことをよく思い返しますか?」以降全て「はい」を選び続ける。すると岩運びのイベントになるので,岩を40個運ぶとタフガイになる。

3.2.仲間の作成

王様に会ったらすぐさまルイーダの酒場に行き,前述の通りタフガイの盗賊・僧侶・魔法使いを登録する。全てスタミナの種を使えばそのうちタフガイになってくれる。

登録した3人を呼び出し適宜王様から貰った武器防具を与える。尚,特に明記してない場合に装備品を購入してはいけない。余計な物を買うと最後で資金不足になる可能性がある。

余った棍棒などを売り払い,拾える25ゴールドと合わせて,薬草と毒消し草を買う。今回は薬草を12つ,毒消し草を2つ買い,1ゴールド余った。各所に落ちているアイテムを拾ったら,いよいよ出発である。
黄色文字は,今回のプレイで回収したアイテムである。必ず回収せねばならない,というわけではない。が,回収しておいて損はないだろう。最終的には若干金欠になるので,物をモリモリ売る必要が出てくるからだ。

#力の種,5ゴールド,薬草,毒消し草,小さなメダル

4.アリアハン大陸

4.1.アリアハン〜岬の洞窟〜海底通路〜ナジミの塔 Lv.1/1/1/1

4.1.1.アリアハン〜岬の洞窟

城を出たら,一目散に岬の洞窟を目指す。レベル上げは不要である。というか,ここで岬の洞窟に辿り着けないようであれば,先が思いやられる(笑

現状,盗賊はただのお荷物であるので,先頭に置いて常に防御するくらいの気持ちが必要だろう。しかし,勇者の打撃と魔法使いのメラで蹴散らせば,あっという間に岬の洞窟に到着である。

4.1.2.岬の洞窟〜海底通路

初めて突入する洞窟であり,流石に敵も強くなっている。しかし,洞窟突入直後くらいには勇者以外のレベルが上がってHPが大幅に上昇しているはずであり,少々のダメージではびくともしない状況になっているはずである。盗賊を盾にしてガンガン進もう。

#薬草,56ゴールド,旅人の服

4.1.3.ナジミの塔

まずは宿屋に泊まって一息つこう。この頃にはレベル3程度になってるはずなので戦闘で苦労することはないだろうが,毒だけは要注意である。バブルスライムは真っ先に倒すように心がけ,毒を喰らわないことを祈るばかりである。

盗賊の鍵を取りに行く前に,小さなメダルを回収するのを忘れないように。これを取り逃すと致命傷になる。レーベまでで入手できる小さなメダル5枚をとげのムチと交換してもらうためであり,盗賊を一気にパワーアップして主戦力の仲間入りさせるためである。

その後は,適宜アイテムを回収しつつ盗賊の鍵を入手。そのまま塔から飛び降りよう。HPやMPに不安があれば宿屋に泊まっても構わないが,そこまで安全策をとらなくても楽勝なはずである。

#キメラの翼,おてんば辞典

4.2.海底通路〜レーベ〜アリアハン Lv.3/2/3/3

4.2.1.海底通路〜レーベ

海底通路を北上して,アイテムを回収しながらレーベに向かう。

#32ゴールド,木の帽子,素早さの種

レーベでも物を買ってはいけない。魔法の玉小さなメダルを回収するのが目的である。それ以上の目的はない(笑

小さなメダルは岩の下にある。忘れやすいので一応。

#賢さの種,毒消し草

4.2.2.レーベ〜アリアハン

アリアハンに戻る。やらねばならないことは,小さなメダルを2枚回収することである。片方は昼のみ回収可,もう片方は夜のみ回収可である。そこをふまえて,上手く立ち回る必要がある。

夜に回収できる小さなメダルは,東の方の民家にある。昼に行くと人が邪魔して入れないあの家だ。

昼に回収できる小さなメダルは,城内にある。夜は海底通路を使っても城内に入れないので,注意が必要だ。

2枚の小さなメダルを回収したら,5枚になった小さなメダルをメダル王のところでとげのムチと交換してもらい,盗賊に装備させる。盗賊が大幅にパワーアップ。

4.3.アリアハン〜誘いの洞窟 Lv.4/3/4/4

レベル上げなど無用でロマリアに向かう。とげのムチのおかげでなんとか戦える。

小さなの祠に寄り,小さなメダル,キメラの翼を回収。小さなメダルは,最終的に正義のそろばんがもらえる60枚を確保できればいいので,全部回収する必要はまったくない。が,あとから探し回るのも大変なので,回収可能なものは出来る限り回収していく。本来ならば90枚集めて復活の杖が欲しいところであるが,すごろく場とゾーマ城以外で入手できるメダルが92枚であることを考えると,少々厳しい物がある。もちろん全部回収して復活の杖を入手することが出来れば,それに越したことはない。このプレイメモでは,復活の杖は入手しない方向で書き進めていく。

誘いの洞窟に突入。アイテムを回収しながらサクサク進む。とはいえ,流石に敵が強く毒消し草を回収している場合ではないかもしれない。

お化けアリクイには要注意である。常に同じ人を狙って攻撃してくるので,1ターン目は全員防御して,誰が狙われてるか見極めるのが安全であろう。

#不思議な地図,聖なるナイフ

5.魔法の鍵を取るまで

5.1.ロマリア城〜カザーブ(〜ノアニール) Lv.5/4/5/5

5.1.1.ロマリア城

ロマリアに到着し宿屋に泊まったら,拾えるアイテムを回収する。装備はここでも買いそろえない。薬草の残りが減っていれば買い足すくらいである。

#満月草,毒消し草,くじけぬ心,頭がさえる本,小さなメダル,皮の帽子,小さなメダル
城門右のかがり火の横に落ちている小さなメダルを見落とさないように。

王様に会うとカンダタ討伐の依頼をされるが,装備を調えないと勝てないので,しばらく放置である(装備さえ調えば今のままのレベルでも無理ではない)。

5.1.2.ロマリア〜カザーブ

カザーブに向かう。キャタピラーがかなり手強いが,魔法使いのヒャドがあるためなんとかなる。というか,無ければ逃亡しかない。

すごろく場は基本的に無視。時間とすごろく券の無駄である。すごろく場にお世話になるのは,裏の世界に行ってからである。

カザーブでは各種アイテムを回収する。レベルが低いので,今ノアニールに行く必要はない。どうしても行きたいというなら止めはしない(笑)。ルーラの行き先を埋めるため,後で(カンダタ1戦のついでくらいで)行くことにはなる。

#小さなメダル,すごろく券,ステテコパンツ,命の木の実,毛皮のフード
カザーブ周辺で夜まで戦える自信がないので,毒針の回収は諦める。どうせ使わないし。

レベル上げがてら,歩いてロマリアに戻る。

5.2.ロマリア〜アッサラーム〜イシス Lv.7/5/6/6

5.2.1.イシス到着までの長い道のり(汗

さて,唐突ではあるがいきなり山場を迎えた(笑)。このままレベル上げをせずにアッサラーム,イシス方面に突撃するわけであり,装備も今のままであるから,まともに戦えるわけがないのである。よって逃亡一択。軽く死者は出るだろうが,今なら蘇生に60G程度しかかからないのでたいした痛手ではない。

死者を出さないようにしつつ安定してイシスに辿り着くためには,レベルを二桁くらいにしないといけないだろう。更に,出てくる敵全部と戦いつつイシスに辿り着くには,もっとレベル上げが必要である。そこまでレベル上げをしていると日が暮れてしまうので,レベル上げをしないままイシスまで一気に攻略することにする。

というわけで,ロマリアを出発。やることといえば,最短コースを取りつつ,敵が出たら防御逃げ,アッサラームを経由してイシスを一目散に目指す,とただそれだけである。戦略といえば防御逃げくらいのものであり,あとは運良く敵から逃げられるかどうかにかかっている。

知らない人のために防御逃げを解説しておくと,戦闘で前の3人が防御を選んだ後4人目がにげるを選ぶと,前の3人は防御したまま逃げることが出来る,という技である。FC版に似た技があったのを思い出す人も多いだろう。そんな技は存在しないような気がしてきたので削除しておきますよ(ぉぃ)。以下,s/防御逃げ/逃げ/;ってことで

なんとかイシスに辿り着いたら,死んでる人を生き返らせ,薬草とキメラの翼を買い,アイテムを回収する。

#小さなメダル,ステテコパンツ,素早さの種,小さなメダル,星降る腕輪

5.2.2.ピラミッド

ピラミッドを攻略する。とはいえこのレベルで全部を回るのは不可能であり,魔法の鍵の回収のみを目的とする。

ピラミッドに着いたら一目散に3階を目指す。エンカウント率が低いので何とかなる上,ミイラ男などはニフラムで消えてくれるので,ピラミッドの外よりはまだ戦いが楽である。とはいえ,やっぱり逃亡しかないのだが(笑

3階では,まん丸ボタンの歌に従ってボタンを押し,魔法の鍵(とついでにスタミナの種)を回収する。

お帰りは5階から外に出るのが楽だろう。4階の宝箱群は開けるとミイラ男が出るので今は回避する。戦っても勝てっこない。あとから経験値稼ぎに利用するので,ニフラムで消すのも厳禁である。

5階で派手な服を,外に出てから小さなメダルを回収したら飛び降り,キメラの翼でアリアハンに向かう。

6.船の入手まで

6.1.アイテム回収及び装備増強

魔法の鍵を入手したことにより,アリアハンの宝物庫に入れるようになった。アイテムを漁る。

#128ゴールド,336ゴールド,豪傑の腕輪,素早さの種,力の種,ルーンスタッフ

イシスに飛ぶ。ルーンスタッフを売り払い,勇者に鉄の盾,鉄兜を購入。

6.2.ポルトガ〜バハラタ Lv.7/5/6/6

6.2.1.ポルトガ

ロマリアからポルトガに向けて出発。ここもやはり逃亡する。イシスへの道のりに比べれば,短い上に敵もそれほど強くないので楽勝(?)である。

王様に会い,王の手紙を入手する。さらに各種アイテムを漁るわけだが,魔封じの杖だけは取り忘れないように。半分以上の中ボス戦で利用する,重要アイテムである。

鋼の鞭を購入,盗賊に装備させる。とげのムチを勇者に譲渡。金に余裕が出てくる頃なので,薬草を50ほど購入。袋に常にこのくらいの薬草が入っていれば安心である。

#すごろく券,小さなメダル,怒りのタトゥー,スタミナの種,悲しい物語

6.2.2.バハラタ

アッサラームからバハラタに向けて出発。一撃で30喰らったりとここがなかなかの修羅場なのだが(笑),回り込まれないことを祈りつつ逃亡一択。這ってでも辿り着こう。経験上成功率は7〜8割。

死者を生き返らせ,グプタに話しかけてカンダタ子分戦のフラグを立てておく。

#小さなメダル,旅人の服,すごろく券

6.2.3.カンダタ1戦に向けて準備

イシスに飛び,夜になるまで適当に戦う。装備が充実しているためそこそこ戦えるが,緑色の憎いアンチクショーだけは要注意(笑)。夜になったら城に忍び込み,宝物庫を漁りつつ女王に夜這いをかける(違

#絹のローブ,72ゴールド,ルビーの腕輪,賢さの種,黄金のティアラ,命の木の実,小さなメダル,80ゴールド,祈りの指輪

黄金のティアラ,ルビーの腕輪を売り,ポルトガで鋼の鞭を勇者に,バハラタで魔法の盾を盗賊と僧侶に,それぞれ購入。

ピラミッドに突入。一目散に4階に突撃し,宝箱を全部開ける。1つ開ける毎にミイラ男が出てくるので,HPの回復はこまめに。たまに痛恨で50ダメージを繰り出してくる油断ならない奴らなのだ。8/6/7/7でスタートし10/8/9/9で終了。

#176ゴールド,キメラの翼,力の種,80ゴールド,素早さの種,112ゴールド,マジカルスカート,304ゴールド,ルビーの腕輪,56ゴールド,小さなメダル,石のかつら

バハラタで鋼の鎧を勇者に,モーニングスターを僧侶に,ポルトガで黒装束を盗賊に購入。今がタイミング的に最善と思われるので,カザーブ経由でノアニールに行っておこう。ルーラ欄が埋まってないのは精神的によろしくない(笑

#力の種,満月草,皮の腰巻き,素早さの種,悲しい物語

6.3.カンダタ1戦 Lv.10/8/9/9

カザーブからシャンパーニの塔に向かう。これだけレベルが上がっていれば楽勝である。シャンパーニの塔に入ってからも,特に詰まるところはないだろう。敵を蹴散らしどんどん進もう。

#430ゴールド,青銅の盾

いよいよカンダタ1のお出ましである。が,このレベル,この装備でははっきり言って余裕である。ステータスを書くのダルイので割愛(ゑ)。1ターンで確実に子分1匹をしとめることが出来るので,3ターンでカンダタオンリーとなる。その3ターンで魔法使いはスクルトを3回重ねがけ。あとはタコ殴りするだけである。何も難しいことはない。

今回実は僧侶にモーニングスターを装備させるのを忘れていた。でも余裕勝ち。それほど楽勝なところなのだ。

6.4.ダーマ〜ムオル Lv.12/10/11/11

バハラタから徒歩でダーマ,ムオルを目指す。

ここは結構嫌らしい敵がてんこ盛りである。特にスライムつむり。現状ダメージを与える方法がほとんど無いため,逃亡一択に近い状況である。ニフラムが効くかはまだ調査してないが,おそらく無理。

旅人の宿屋#檜の棒,小さなメダル
ムオル#皮の腰巻き,命の木の実,すごろく券,小さなメダル,オルテガの兜
命の木の実は教会に落ちている。床の十字架の模様,怪しいよね(何

6.5.カンダタ子分戦〜カンダタ2戦 Lv.10/8/9/9

バハラタから人さらいのアジトに突入する。地下1階の宝箱は後回しにして,真っ先に子分の元に。

#力の種,命の木の実,賢さの種,素早さの種

ここも余裕勝ちなので,ステータスは割愛。盗賊が先行してひたすら魔封じの杖を唱えればOK。あとは魔法使いがスクルトの重ねがけをし,勇者が殴れば,いつの間にか死んでくれる。

撃破後,一気にカンダタ2戦に行く。心配ならば戻って回復・セーブをしてもいいのだが,はっきり言って時間の無駄である(笑

#すごろく券,ラックの種,不思議な木の実
ムシロの隅に隠し持ってやがる。捕まっててもちゃっかりやることはやってるわけね(違

カンダタ2戦。これも楽勝なのでステータスは割愛。子分の魔法を封じつつスクルトを重ねがけし,子分を倒した後はカンダタをタコ殴り,という,カンダタ1戦と子分戦をミックスしたような方針でいけば問題ない。たまにカンダタが痛恨をしてくるのだが,頻度がかなり低いので速攻撃破で大丈夫。魔封じの杖の効きが悪いと子分がルカナンを唱えてきてスクルトを無効にされるので少々長引くが。

無事撃破したら,宝を漁って帰る。うっかり人食い箱を開けると合掌なので開けないように。左上の部屋の左側,右上の部屋の上側がそれである。

#スタミナの種,132ゴールド,小さなメダル,352ゴールド

バハラタに戻り黒胡椒を入手,ポルトガに行き船を貰う。

7.バラモス撃破まで

7.1.スー〜エジンベア〜浅瀬の祠 Lv.13/11/12/12

ポルトガを出たら西に向かい,スーに行く。消え去り草を購入すること。

#素早さの種,雷の杖,小さなメダル,小さなメダル

ポルトガ経由でエジンベアに行く。雷の杖があるので戦闘が非常に楽である。

#乾きの壺,小さなメダル,おしゃれなスーツ,パーティードレス,淑女への道,小さなメダル
ここでアイテムの回収を忘れると,消え去り草を改めて買うという行程が必要になるためタイムロスが激しい。よって確実に回収しておくように。おしゃれなスーツ,パーティードレスの回収を忘れると資金不足になる。あとは,花壇の真ん中とか,中庭の左下隅とか,なかなかステキな位置の小さなメダル。

アリアハンからまっすぐ南に向かい,浅瀬の祠へ。最後の鍵を入手。

#小さなメダル
模様の端っこ辺りが怪しいよねー。もうワンパターンだし(笑